お知らせ

楽天銀行から配信されるメールのSSL暗号化方式の一部無効化について

2018年1月23日
最終更新日 2018年3月7日

平素は楽天銀行をご利用いただき、まことにありがとうございます。

「メールのSSL暗号化方式の一部無効化」につきましては、2018年3月15日(木)より実施とさせていただきます。内容に関しましては、2018年1月23日にお知らせした通りで変更ありません。

2018年1月23日掲載のお知らせ

このたび楽天銀行では、お客さまにより一層安心してご利用いただくため、2018年2月22日(木)以降、「楽天銀行ニュース」や「重要なお知らせ」等、楽天銀行からお送りしているメールにつきまして、SSL暗号化方式のうち一部のセキュリティレベルが低いとされているものについて無効化を行います。

無効化の実施後は、当行が推奨しているご利用環境ではない環境からメールに記載されているリンクURL(https://cl.rakuten-bank.co.jp/xxxx 等のURL)にアクセスすると、「SSLエラー」となり、リンク先のページが表示されない場合があります(※)。

お客さまの環境が以下に記載する「楽天銀行ニュース等、楽天銀行から配信されるメールでSSLエラーとなるご利用環境」に該当している場合、今後のご利用に関しましては、当行が推奨しているご利用環境からアクセスいただきますようお願い申し上げます。

※『Internet Explorerでは、ページを表示できません』などのメッセージが表示されます。
(表示内容は、ご利用環境によって異なります)。

■楽天銀行ニュース等、楽天銀行から配信されるメールでSSLエラーとなるご利用環境
・Webブラウザ
WindowsXP、Internet Explorer8以前

・携帯端末(スマートフォン、フィーチャーフォン)
Android OS 2.3.7以前
iOS6.0.1/Safari6未満
(その他、一部の携帯電話がアクセスできなくなる可能性があります)

■楽天銀行の推奨環境はこちらのページをご確認ください。
・OSブラウザ
https://www.rakuten-bank.co.jp/requirements/

・スマートフォン
https://www.rakuten-bank.co.jp/nonpc/

・フィーチャーフォン
モバイルバンキングの場合
https://www.rakuten-bank.co.jp/requirements/