PR 【楽天モバイル】電話番号もそのまま他社から乗り換え&初めてのお申し込みでポイントプレゼント!※エントリー等条件あり
PR 【楽天モバイル】電話番号もそのまま他社から乗り換え&初めてのお申し込みでポイントプレゼント!※エントリー等条件あり

ホーム > セキュリティ > 犯罪事例とトレンド(犯罪事例や傾向を知る) > 振り込め詐欺(振込被害)

振り込め詐欺(振込被害)

振り込め詐欺とは、「オレオレ詐欺」「架空請求」「融資保証金詐欺」などの総称です。犯罪の内容を理解して、被害にあわないようにご注意ください。

ファン心理につけ込み、入手困難なイベントのチケット等を
売ってあげるとウソをつき、金銭をだまし取る詐欺です。

SNSチケット詐欺の手口

01.
「チケットを転売します。」などとSNS上で買い手を募り、存在しないチケットの代金を振り込ませようとする。
02.
支払いを急がせたり、支払い後に「忙しい。」や「体調が悪い。」などの理由をつけてチケットの受け渡しを先延ばしにし、最終的に連絡が取れなくなる。

事例

7月20日(木)

〇〇のコンサートのチケットを買ったのですが、仕事で行けなくなったので、即支払ができるかたにお譲りいたします!

10:00

既読
10:10

すごく行きたかったんですが、手に入らなかったチケットなので、欲しいです!お金振り込みました!いつ発送できますか?

送金ありがとうございます!ちょっと今は仕事で忙しいので当分送れそうもないです。

10:00

5日後

11:05

結構お時間待ってますがいつになりますか…?
コンサートまで時間があまりないです。

7日後

19:00

コンサートもう明日なんですが、どうなってますか!?連絡ください!

※上記は、あくまでも一例です。実際には、さまざまな内容や方法でのアプローチがあります。

対策

01.

チケットを譲られる保証もないのに、お金を先に渡すのは要注意

02.

チケットは公式販売サイトから購入し、個人間での売買はしないようにすることが安全

「振り込め詐欺救済法」に基づいて被害額の全部又は一部を回復できる可能性があります。

詳細については「振り込め詐欺の救済について」をご覧ください。

金融犯罪にあってしまった場合の連絡先

0120-691-036

携帯電話からは0570-071-910(通話料有料)
※国際電話をご利用の場合は03-6832-5612(通話料有料)

携帯電話からは0570-071-910
(通話料有料)
※国際電話をご利用の場合は03-6832-5612(通話料有料)

年中無休・24時間受付

  • 本ご連絡先は被害状況の確認や照会等を中心にご案内するものとなりますので、お手続きや商品・サービスに関するご質問等については専用のご連絡先までお問い合わせください。

振り込め詐欺被害等に関するご連絡は、専用窓口までお願いいたします。