ホーム > セキュリティ > 万一被害にあってしまったら > セキュリティ保険


セキュリティ保険

2013年12月1日より口座不正使用、キャッシュカード盗難等の補償の方法を変更いたしました。
最新の内容はこちらをご覧ください。

これに伴う当行のお客さまへのセキュリティ保護、および補償に関するサービスの内容に実質的な変更は
ございません。

楽天銀行では、お客さまの万一のトラブルに備えて、三井住友海上火災保険株式会社と保険契約を締結しています。

特徴

お客さまの保険料のご負担はありません。

お客さまからの特別なお申込や、保険料のご負担は一切必要ありません。

3種類の保険があります。

  口座不正使用保険 キャッシュカード
盗難保険
楽天銀行デビットカード
盗難保険

支払限度額

300~1000万円/年 300万円/年 100万円/年
保険の詳細

口座不正使用保険の支払限度額

口座不正使用保険の支払限度額について

口座不正使用保険の支払限度額は、楽天銀行が指定する条件を満たしているお客さまは1,000万円、それ以外のお客さまは300万円となります。

楽天銀行が指定する条件について

楽天銀行の指定する条件 : ワンタイム認証が行える状態であること。

  • ワンタイム認証が行えることで、楽天銀行のさまざまなセキュリティサービスを利用できます。
    楽天銀行では、セキュリティ機能をご利用いただくお客さまに対して、口座不正使用保険を優遇することで、お客さまにセキュリティ機能を積極的にご利用いただき、第三者からお客さまの口座が不正使用されることを抑止したいと考えています。
  • 楽天銀行指定の条件は適宜見直しを行います。


ページトップへ