ホーム > セキュリティ > 機能や設定方法を調べる・探す(設定と対策)(一覧) > 認証強化設定 > モバイルアクセス制限 > 設定方法


モバイルアクセス制限

設定方法

モバイルアクセス制限の設定方法をご案内します。
普段からスマートフォンアプリで楽天銀行をご利用したいお客さまは、事前にモバイル端末登録(クイックログイン設定) 別ウィンドウ表示をお済ませください。

モバイルアクセス制限の利用にはワンタイム認証の設定が完了していることが必要です。

  • アプリ
  • スマホアプリ
  • スマホWEB

STEP1設定画面へアクセスしてください

  1. パソコンよりログイン後、画面上の「セキュリティ」をクリックしてください。
  2. 画面中ほどの「モバイルアクセス制限」の「変更」クリックしてください。

STEP2ワンタイム認証

  1. 「ワンタイムキーを送信する」をクリックしてください。画面に表示されているメールアドレスにワンタイムキーが送信されます。
  2. メールで届いたワンタイムキーを入力してください。
  3. 「ワンタイムキーの設定」をクリックしてください。

  • お客さまのセキュリティ状況によって、セキュリティカードによる認証画面が表示される場合があります。
    画面案内に従って認証を進めてください。
  • ワンタイムキーを受け取れない場合は、画面上の「再設定手続き」または「メールアドレスを変更する」をクリックしてください。

STEP3設定

  1. クイックログイン設定をしているかたは、「クイックログイン登録端末」に表示されている端末が普段お客さまが
    利用している端末であることを確認してください。
  2. 「設定の変更」から希望の制限方法を選択してください。
  3. 「設定変更」をクリックすると設定完了です。

STEP1設定画面へアクセスしてください

  1. スマートフォンアプリよりログイン後、「セキュリティ」をタップしてください。
  2. 画面中ほどの「モバイルアクセス制限」をタップしてください。

STEP2設定

  1. 希望の制限方法を選択し、「変更する」をタップすると設定完了です。

  • モバイル端末からは「全てのアクセスを禁止する」を設定することはできません。希望される場合は、パソコンから設定を行ってください。

STEP1設定画面へアクセスしてください

  1. スマートフォンWEBブラウザよりログイン後、「サービス一覧」をタップしてください。
  2. 画面中ほどの「モバイルアクセス制限」をタップしてください。

STEP2設定

  1. クイックログイン設定をしているかたは、「クイックログイン登録端末」に表示されている端末が普段お客さまが利用している端末であることを確認してください。
  2. 希望の制限方法を選択し、「認証画面に進む」をタップしてください。

  • モバイル端末からは「全てのアクセスを禁止する」を設定することはできません。希望される場合は、パソコンから設定を行ってください。

STEP3ワンタイム認証

  1. 「ワンタイムキーを送信する」をタップしてください。表示されているメールアドレスにワンタイムキーが送信されます。
  2. メールで届いたワンタイムキーを入力してください。
  3. 「認証を行う」をタップすると設定完了です。

  • ワンタイムキーを受け取れない場合は、画面上の「メール設定」をクリックしてください。


ページトップへ