ホーム > セキュリティ > 機能や設定方法を調べる・探す(設定と対策)(一覧) > 口座管理・利用制限機能 > 取引通知メール
取引画面へのログインや取引・手続きがあった場合、メールで通知するサービスです。
口座への入出金、情報の変更、追加の本人認証によるログインなど手続きがあった場合、登録済みのメールアドレス宛に取引・手続き内容を通知します。
取引画面にログインすることなく、入出金や自動引落などの取引の有無が確認できます。
また、万一の不正出金などの被害にあった場合でも、メールの通知を受け取ることで早期発見に役立ちます。
取引通知メールは、以下のような取引・手続きを行った場合に登録済みメールアドレスに通知します。
ドメイン指定受信などの機能を利用される場合は、「pre_reg@ac.rakuten-bank.co.jp」・「service@ac.rakuten-bank.co.jp」からのメールを受信できるようにしてください。
受信するメールアドレスは、「メール設定」の「各種サービス設定の確認/変更」ボタンを押して「メール設定の確認/変更」画面で設定できます。
配信停止を行う場合は、配信項目のチェックを外し「設定を変更する」ボタンを押すことで設定が可能です。
【ご注意ください】
一度サービス用メールアドレスとして楽天銀行に登録した後に削除したメールアドレスは、再登録できません。