ホーム > プレスリリース > 2021年 > プレスリリース詳細
「楽天銀行コンビニ支払サービス(アプリで払込票支払)」、渋谷区の税金や保険料の支払いに対応
2021年1月4日
楽天銀行株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:永井 啓之、以下「楽天銀行」)は、「楽天銀行コンビニ支払サービス(アプリで払込票支払)」において、本日より東京都渋谷区( 以下「渋谷区」)の税金や保険料納付の取扱いを開始します。

「楽天銀行コンビニ支払サービス(アプリで払込票支払)」は、コンビニ払込票に記載のバーコードを楽天銀行アプリで読み込むだけで、コンビニに行かずにいつでもどこでも楽天銀行口座よりお支払いできるサービスです。
今回、本サービスの対象に渋谷区の特別区民税・都民税(普通徴収分)、軽自動車税(種別割)、国民健康保険料、後期高齢者医療保険料の取り扱いが追加されました。
また、「ハッピープログラム(顧客優遇プログラム)」 にエントリーのうえ本サービスをご利用いただくと、支払金額にかかわらずお支払い1件ごとに、いつでも楽天ポイントが10ポイント貯まります。
楽天銀行では、2019年2月の「楽天銀行コンビニ支払サービス(アプリで払込票支払)」開始以降、公共料金や商品・サービスの代金等の払込票に対応する取引先を拡大しております。今後も、お客さまにより便利に生活口座としてご利用いただけるよう、魅力的な商品・サービスの提供を行ってまいります。
本サービスの対象に追加される収納金
渋谷区 |
|
---|---|
税金 |
特別区民税・都民税(普通徴収分)、軽自動車税(種別割) |
保険料 |
国民健康保険料、後期高齢者医療保険料 |
「楽天銀行コンビニ支払サービス(アプリで払込票支払)」のご利用方法
-
楽天銀行アプリに
ログインスマートフォンで楽天銀行アプリを起動してログイン。
-
コンビニ支払
サービスを選択「入出金・振込」タブからコンビニ支払サービスを選択。
-
カメラで
バーコードを読取アプリからカメラを起動して払込票のバーコードを読取。
-
内容を確認して
支払完了支払内容に問題がなければ暗証番号を入力してお支払い完了!
- ※ ご利用方法の詳細は以下のページをご確認ください。
https://www.rakuten-bank.co.jp/transfer/cvs-payment/
ハッピープログラム(顧客優遇プログラム)について
「ハッピープログラム」は、楽天銀行のお客さま優遇プログラムです。エントリー(無料)するだけでお取引ごとに楽天ポイントが貯まり、貯まった楽天ポイントは振込手数料やデビットカード利用代金のお支払いにご利用いただけます。会員ステージがあがるごとにお得になり、ATM手数料が最大7回/月、他行振込手数料が最大3回/月まで無料でご利用いただけます。