ホーム > プレスリリース > 2020年 > プレスリリース詳細


楽天銀行×楽天証券口座連携サービス「マネーブリッジ」 150万口座突破のお知らせ

2020年5月25日

楽天銀行株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:永井 啓之、以下「楽天銀行」)と楽天証券株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:楠 雄治、以下「楽天証券」)は、両社の口座連携サービス「マネーブリッジ」を設定する口座数が150万口座に到達したことをお知らせします。2019年6月に100万口座に到達してから、1年弱と過去最短期間で50万口座増となりました。

楽天銀行×楽天証券口座連携サービス「マネーブリッジ」 150万口座突破

楽天銀行と楽天証券は、個人の資産形成・資産運用に関わるサービスの利便性向上を目的として、2011年4月から口座連携サービス「マネーブリッジ」の提供を開始しました。本サービスは、両口座をお持ちであればどなたでも無料でお申し込みが可能で、設定が完了すると、楽天銀行の普通預金にて年0.10%(税引き後 年 0.079%)※1の優遇金利が適用される特典や自動入出金(以下「スイープ」)機能などをご利用いただけます。2019年8月には、「金・プラチナ取引」サービスや新規公開株式(IPO)などのお取引もスイープ機能の対象になるなど、お客さまのニーズにあわせて日々サービスの改善・拡充を行っています。

楽天銀行は2019年10月にインターネット銀行で初めて800万口座※2を、楽天証券は2020年3月に400万口座をそれぞれ突破しております。オンラインでの取引が完結する金融機関である両社のサービスは、場所を選ばずいつでも利用できるため、新型コロナウィルス感染拡大予防のために実施されている外出自粛時にも、引き続き多くのお客さまにご自宅からのお取引にご活用いただいております。

楽天銀行および楽天証券は、楽天グループの強みを活かしたサービスの連携を図ることで、従来のインターネット銀行やインターネット証券にはない、付加価値の高いサービスをより多くのお客さまに提供してまいります。

マネーブリッジについて

  • 優遇金利の適用:楽天銀行の普通預金金利が年0.10%(税引き後 年 0.079%)※1
  • スイープ機能でシームレスなお取引が可能に
    • 楽天証券でのお取引※3時の不足金を楽天銀行の預金残高から自動入金
    • 楽天証券口座にある資金を、毎営業日夜間に楽天銀行へ自動出金、出金された 資金は優遇金利が適用される普通預金へ自動預け入れ
  • ポイントが貯まる:楽天証券のお取引に応じて「楽天ポイント」が、楽天銀行の「ハッピープログラム」※4を通じて貯まる

「マネーブリッジ」の詳細についてはこちらをご覧ください

  • ※1 2020年5月25日現在。本金利は前月末終了時点でマネーブリッジの設定が完了されているお客さまに、当月1ヵ月間適用する優遇金利です。普通預金金利は変動金利です。今後、金融情勢等により予告なく変更する場合があります。普通預金(マネーブリッジ利用者)商品詳細説明書は、楽天銀行のウェブサイトをご覧ください。
  • ※2 2019年10月31日現在、楽天銀行調べ。解約済み口座数を除く。
  • ※3 自動入出金の適用商品は、国内株式・信用取引・投資信託(積立を含む)・円建て債券・楽ラップ・IPO/PO、金・プラチナ・銀となります。
  • ※4 楽天銀行のお客さま優遇プログラムです。


ページトップへ