2006年3月10日
アラート機能、リトライ機能も加わり利便性が向上
インターネット専業銀行のイーバンク銀行株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松尾 泰一、以下イーバンク)は、お客さまの利便性を高めるため、3月12日AM7:00より振込サービスの機能を拡充いたします。サービスの対象となるのは、依頼日の翌日以降の振込を予約できる「振込予約サービス」と、一度に大量送金ができるビジネス口座向けの「総合振込サービス」および「マスペイメントサービス」です。
「毎月おまかせ振込」は、家賃や月謝、会費等、同一口座に対して毎月一定額を振り込むお取引の予約が できるサービスです。 事前に振込先の口座・振込金額・振込日を登録しておけば、毎月指定日に自動で当該振込取引が実行されます。振込先にはイーバンク口座や他行口座(本人名義他行口座も含みます)が登録でき、登録月の翌月分から振込が実行されます。(郵貯口座宛の設定またはモバイルバンキングからの設定はできません。)お客様が設定したお取引は、毎月1日に翌月分の予約取引として取引一覧に掲載され、イーバンクからお客様の取引通知メールアドレス宛へ、その旨ご連絡いたします。
予約取引実行日の1金融機関営業日前に、お客さまの取引通知メールアドレス宛へ、イーバンクから実行 確認メールを配信いたします。お客さまは実行直前に、予約したお取引内容を確認することができます。
予約取引の実行日当日に、何らかの事情でお客さまの口座が残高不足となり取引が実行されなかった場合には、お客さまのイーバンク口座に表示されるメッセージボックスにその旨ご連絡いたします。
所定の時刻までにお客さまの口座へ振込に必要な資金が入金されますと、再度取引の実行を試みます。取引の再実行は通常当日中に行われるため、お客さまは振込期日の遅延を防ぐことができます。なお、振込実行日当日の予約取引の取り消しはできませんのでご注意ください。