法人番号指定通知書について

法人番号は平成27年(2015年)10月以降、順次書面により通知されます。

  • 「法人番号指定通知書」が送付されます。
  • 設立登記法人は、登記されている本店又は主たる事務所の所在地へ、設立登記法人以外の法人や人格のない社団等で国税に関する法律に規定する届出書を提出している団体は、当該届出書に記載された本店又は主たる事務所の所在地へ通知されます。

「法人番号指定通知書」の具体的な発送スケジュールは、国税庁のウェブサイト 別ウィンドウ表示の法人番号の「通知・公表」開始スケジュールについてをご参照ください。

対象サービスと法人番号のご提供方法等について

法人口座のお客さま

※法人番号の主な利用目的は下記になります。

  法人番号のご提供が必要なお取引 利用目的 ご提供方法 注意事項 楽天銀行への
お問い合わせ先(※)
1 定期預金 金融商品取引に関する法定書類作成事務のため 郵送 利子計算期間、1回の利子の支払金額が以下の場合は対象外です。
計算期間 1回の利子
支払金額
6ヶ月未満 2,500円
6ヶ月以上
1年未満
5,000円
1年以上 10,000円

メールで問い合わせる

2 海外へのご送金 国外送金等取引に関する法定書類作成事務のため 郵送 楽天銀行から税務署への法定書類の提出は
1回のお取引額が100万円相当額以上です

海外送金
サポート・お問合せ

3 海外からの送金の
お受取り
国外送金等取引に関する法定書類作成事務のため 郵送 楽天銀行から税務署への法定書類の提出は
1回のお取引額が100万円相当額以上です

海外送金
サポート・お問合せ

受付時間:月曜日~金曜日の9:00~17:00
土・日・祝日・年末年始を除きます

楽天銀行への「法人番号の提供方法」について

■法人ビジネス口座にログインができるお客さま

楽天銀行へ法人番号をご提供いただく場合は、法人ビジネス口座ログイン後画面にて「届出事項変更依頼書」を作成・印刷し、お届印を押印のうえご郵送ください。

法人ビジネス口座ログイン後、右上の「登録情報の照会・変更」から「届出事項変更依頼書の作成」を選択。「登記情報の変更」をクリックし、「法人番号の提供に同意して登録・変更する」、「法人番号の提供に同意する」にチェックをし、法人番号をWEB上で入力してください。
その後「変更内容を確認する」ボタンをクリックし、次画面にて「PDFで出力する」ボタンをクリックしてPDFを印刷し、お客さまの口座の「お届印」を押印後、楽天銀行にご郵送ください。

  • 変更箇所が法人番号のみ、かつ法人番号をWEB上でご入力いただき印字されている場合のみ、添付資料は不要となります。届出事項変更依頼書のみご郵送をお願いいたします。
  • すでに楽天銀行へ法人番号をご提供済みであり、登録が完了している場合は郵送不要です。法人ビジネス口座ログイン後、右上の「登録情報の照会・変更」から「届出事項変更依頼書の作成」を選択。「登記情報の変更」の法人番号欄に記載がある場合は、登録が完了しています。

ログインしてお手続き

■口座管理プラスをご利用のお客さま

■法人ビジネス口座にログインができないお客さま

楽天銀行へ法人番号をご提供いただく場合は、法人番号提供書/ 宛名ラベル(PDF)を印刷し、必要事項をご記入のうえ、法人番号が確認できる書類と、法人確認書類をあわせて、以下3点をご郵送ください。

  1. ① 法人番号提供書
  2. ② 法人番号が確認できる書類 ※1
  3. ③ 法人確認書類 ※2
  • ※1 法人番号指定通知書のコピー、もしくは、国税庁の法人番号公表サイトより御社の詳細画面を印刷したもの
  • ※2 いずれか1点(発行から6ヶ月以内のもの)
     登記事項証明書原本、もしくは写し、印鑑証明書の原本、国税・地方税の領収書の写し

上記ご提出書類は、法人番号提供書に記載の(2)③と同一の内容です。

  • ・法人番号にご変更がある場合も、再度楽天銀行へ法人番号のご提供をお願いします。
  • ・書類送付の際は、お客さまご自身で封筒をご用意いただき、印刷された宛名ラベルを封筒に貼付してご郵送ください。
書類名 手数料 概要
法人番号提供書/宛名ラベル PDF (PDF: 335KB) - 法人番号をご提供いただく際にご提出いただく書類、および、書類の郵送先としてご使用いただく書類です。

法人番号に関するお問い合わせ

国税庁の法人番号管理室へお問い合わせください。

法人番号に関するお問い合わせ

0120-053-161

平日9:00~17:00
土曜・日曜・祝日及び年末年始を除く(年末年始12月29日~1月3日)

  • 法人番号管理室では、国税に関するご相談は行っておりません。
    税務相談については、最寄りの税務署へ電話でご連絡していただくか、国税庁ホームページのタックスアンサー(よくある税の質問)をご利用ください。
    (ご参考) https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/shozaichi/ 別ウィンドウ表示

関係公的リンク先