固定金利(5年毎見直し)
- 借入金額
- 100万円以上~1億円未満
- 借入期間
- 最長 25年
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
- 楽天銀行カスタマーセンター 不動産担保ローンご案内専用ダイヤル
-
0120-691-065(無料)
【新型コロナウィルス感染拡大防止に伴いお問い合わせ窓口の営業時間を短縮しております】詳細はこちら
【受付】平日9:00~21:00/土日・祝9:00~19:30(年末年始・GW期間中を除く)
(携帯電話からも無料でご利用いただけます)
不動産担保ローンのえらばれる8つの理由
不動産担保ローンのえらばれる8つの理由
事前審査結果は最短翌営業日回答!申込から 融資までは最短3週間!
本商品は正式申込前の事前審査を導入しており、なんと最短で翌営業日に事前審査結果を回答いたします! ※申込内容に不備がある場合や、当日受付時間、審査状況によっては、審査結果の回答が翌々日以降になる場合がございます。
さまざまな資金ニーズに対応!融資は最大1億円未満!
資金使途は自由です!(事業資金、当行の貸付商品の借換を除きます。)「他社での借入が複数ある」「近々まとまった金額の入用がある」というお客様は、是非一度ご検討ください。
- ※ 書面(見積書等)にてお使いみちは確認させていただく場合があります。
有担保ローンならではの低金利
従来の無担保ローンと比べ、資産の有効活用により魅力的な金利のご提供を実現いたしました。
ご家族の担保提供もOK!
ご本人さまに限らず、ご親族さまの担保提供についても可能です。所有者さまとご相談の上、是非お申込をご検討ください。
- ※ 担保提供者さまは原則連帯保証人となっていただきます。
繰上返済手数料無料だからお好きなときに返済!
月々の支払いに加えまして、繰上返済が随時可能です!しかも繰上返済に伴う手数料等はありません。是非、ご活用ください。
- ※ 繰上返済用の口座へ振り込む際の振込手数料等の実費はかかる場合がございます。
「おまとめ」で、お支払いは毎月1回に!
不動産担保ローンは他社のお借入の借換に適した商品です。ご利用をおまとめいただくと、支払日の管理やご利用額の管理の手間がぐんと軽減されます。不動産担保ローンでおまとめ活用
住宅ローンが残っていてもOK!
お手持ちの不動産に、住宅ローン等の抵当権が付いていても借入可能!第二順位の抵当権でご融資することが可能です。
- ※ ローン残高が購入時の約6割以下になっていることが目安となります。
複数不動産を担保にすることで、高額融資の実現も!
複数の不動産を担保にすることも可能です。ご融資金額を増額できる可能性が高まります。
- ※ 申込時「ご要望事項」欄に複数不動産をお持ちの旨をご記入ください。
不動産担保ローンとは?
- お手持ちの不動産(親族さま名義も可)を担保にしていただくことで、無担保融資では実現の難しい低金利かつ高額(最大1億円未満)のご融資を実行させていただく商品です。
- 様々な用途に対しまとめて、有担保ローンならではの低金利でご融資をさせていただきますので、無理のない計画的な返済が可能となります。
- 不動産には抵当権を設定の上、登記させていただきます。完済後は速やかに抵当権抹消書類を交付いたします。
不動産担保ローンはこんな方におすすめです!
他社でのご利用が複数ある
近々まとまった入用がある
月々の複数の返済を一つにまとめたい
今契約している担保ローンを見直したい
- ※ 住宅ローンの借り換えにも、担保価値に余力があればご利用いただけます。ローン残高が購入時の約6割以下になっていることが目安となります。
不動産担保ローンの「仮申込」~「借入」までの流れ
仮申込から借入実行までの基本的な流れです。お手続により異なる場合があります。
仮申込から借入実行まで3週間から1ヵ月程度の日数がかかりますのでご了承ください。
(申込状況や担保物件によっては1ヵ月以上かかる場合があります。)
仮申込
事前審査(最短翌営業日)
事前審査 結果のご連絡
本申込
本審査(最短5営業日後)
本審査 結果のご連絡
ご契約
借入実行(お振込み)
※借入実行日の金利が適用されます
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
- 楽天銀行カスタマーセンター 不動産担保ローンご案内専用ダイヤル
-
0120-691-065(無料)
【新型コロナウィルス感染拡大防止に伴いお問い合わせ窓口の営業時間を短縮しております】詳細はこちら
【受付】平日9:00~21:00/土日・祝9:00~19:30(年末年始・GW期間中を除く)
(携帯電話からも無料でご利用いただけます)
基本条件(金利・借入金額・期間等)
基本条件(金利・借入金額・期間等)
2022年6月15日現在
適用金利 |
(2022年6月実行)年0.86%~年9.62%(5年見直し) (2022年7月実行)年0.85%~年9.61%(5年見直し) |
---|---|
ご融資金額 | 100万円以上1億円未満(10万円単位) |
ご融資期間 | いずれか短いほうの期間
|
お申込いただけるかた | 以下の条件をいずれも満たすことのできる個人のお客さま
|
楽天銀行 不動産担保ローン 商品概要説明書 (PDF:138KB)
- 新規お借入の際の借入金利*は、楽天銀行が算出した基準金利の変動に連動して、毎月見直します。また、実際の借入利率は、お借入日(融資実行日)時点の基準金利に基づいて算出します。このため、お申込時等に提示した利率と異なる場合がありますのでご留意ください。
- 借入利率は、融資実行日より5年毎に見直しを行います。ただし、基準金利が大幅に変動した場合には、随時借入利率を見直すことがあります。当初の利率と新しい利率の差は、概ね基準金利の変動幅と同等となります。
借入利率は、市場金利等をもとに楽天銀行が算出した基準金利に、保証会社へ支払う保証料、各種コスト、及び、一定の収益等を加味して算出します。このうち、毎月見直しを行うのは基準金利部分のみとなります。
■基準金利
-
2014年
5月度0.46% 、6月度0.47% 、7月度0.44% 、8月度0.38% 、9月度0.40 % 、10月度0.44 % 、11月度0.39 % 、12月度0.43 % -
2015年
1月度0.35 % 、2月度0.35 % 、3月度0.41 % 、4月度0.38% 、5月度0.38% 、6月度0.43% 、7月度0.47% 、8月度0.41% 、9月度0.38% 、10月度0.33% 、11月度0.34% 、12月度0.32% -
2016年
1月度0.31% 、2月度0.31% 、3月度0.08% 、4月度0.15% 、5月度0.11% 、6月度0.12% 、7月度0.05% 、8月度0.02% 、9月度0.11% 、10月度0.10% 、11月度0.09% 、12月度0.12% -
2017年
1月度0.23% 、2月度0.19% 、3月度0.24% 、4月度0.25% 、5月度0.17% 、6月度0.20% 、7月度0.21% 、8月度0.23% 、9月度0.22% 、10月度0.22% 、11月度0.23% 、12月度0.22% -
2018年
1月度0.22% 、2月度0.24% 、3月度0.25% 、4月度0.23% 、5月度0.23% 、6月度0.26% 、7月度0.27% 、8月度0.25% 、9月度0.28% 、10月度0.29% 、11月度0.31% 、12月度0.27% -
2019年
1月度0.22% 、2月度0.20% 、3月度0.16% 、4月度0.15% 、5月度0.15% 、6月度0.15% 、7月度0.09% 、8月度0.11% 、9月度0.05% 、10月度0.11% 、11月度0.06% 、12月度0.17% -
2020年
1月度0.17% 、2月度0.17% 、3月度0.10% 、4月度0.00% 、5月度0.15% 、6月度0.13% 、7月度0.14% 、8月度0.10% 、9月度0.13% 、10月度0.08% 、11月度0.07% 、12月度0.07% -
2021年
1月度0.05% 、2月度0.04% 、3月度0.05% 、4月度0.10% 、5月度0.06% 、6月度0.04% 、7月度0.03% 、8月度0.03%、9月度0.03%、10月度0.04% 、11月度0.08%、12月度0.08% -
2022年
1月度0.08%、2月度0.08%、3月度0.17%、4月度0.14%、5月度0.25%、6月度0.28%、7月度0.27%
- 法人のお客さまは利用できません。
- ご提出いただいた書類は規定に則り管理し、原則返却しません。
- 上記以外の書類のご提出をお願いする場合があります。
ローンご利用の目的が借換・おまとめの方へのご留意事項
- ご利用の目的が「借換・おまとめ」の場合につきましては、楽天銀行にて借入された資金にて既存の他社借入金を必ずご返済ください。ご返済いただけない場合、お客さまのご負担が増大することになります。
- また、ご返済いただいた場合でも、ご契約条件によっては「借換・おまとめ」によりお客さまのご負担が増大する可能性があります。返済シミュレーションで比較ご検討のうえ、お申込ください。返済シミュレーションはこちら
- 審査結果によりローンのご契約条件がお申込内容と異なる場合がございます。その場合には再度返済シミュレーションで比較、ご検討のうえご契約ください。
- お借り換えの対象となる消費者ローンの金利が、利息制限法の上限を上回っていた場合は、お借入先から過払い金が返還されるケースがありますので、法律専門家へご相談されることをおすすめします。
【ご参考:利息制限法の上限金利】
- 元本が10万円未満の場合:年20%
- 元本が10万円以上100万円未満の場合:年18%
- 元本が100万円以上の場合:年15%