【JRE BANKデビット・キャッシュカード】カードの停止・再発行
現在お持ちのJRE BANKデビット(キャッシュカード一体型)またはキャッシュカードを停止したい場合は、ログイン後のページからお手続きを行ってください。なお、カードの再発行をご希望の場合は、カード停止後に、ログイン後のページで、ご希望のカードを選択のうえお申込みください。
お手続き可能な停止事由
- カードの汚損/破損
- 磁気/IC不良
- カード券面の印字氏名の変更
- デビット用暗証番号の変更
- カード種別変更
- カードにロックがかかってしまった
- カードの退会
- 盗難/紛失/悪用
カードの再発行手数料は、JRE BANKデビットが550円(税込)、キャッシュカードが無料です。なお、盗難・紛失やカードの破損等により再発行手続きをされた場合は無料です。
- ※ ログイン後の画面より、ご自身でカード停止・再発行を行った場合、16桁のカード番号は変更されます。
同じカード番号での再発行をご希望の場合は、停止前に楽天銀行カスタマーセンターまでご連絡ください。
ただし、盗難、悪用、紛失、カード種別変更、カードの退会につきましては、ご連絡いただいた場合でもカード番号が変更となります。
カードの停止方法(「盗難・紛失のお届け」機能のご利用方法)
STEP 1 ログイン後、手続き画面へアクセス
取引画面にログイン後、「カード利用状況・お申込み」ボタンを押してください。
停止をご希望するカードの「カード情報」ボタンを押してください。
カード画面下にある「カード紛失・盗難のお届け」ボタンを押してください。
STEP 2 手続き開始
停止するカードを「(1)チェックボックス」で選択。→「(2)紛失・盗難状況の入力に進む」を押してください。
STEP 3 情報の入力(紛失 盗難以外のカード停止の場合)
紛失・盗難以外のカード停止の場合は、
「a.状況」は該当する内容を選択してください。
「b.発生場所」は「その他」を選択してください。
「c.状況詳細」には、「カードを停止する理由」を簡単に入力してください。(【例】カードを破損したため など)
「d.発生日時」には、「お手続きしている現在の時間」を入力してください。
「e.警察への届出」は、「届出未済」を選択してください。
- ※ 紛失・盗難以外の理由でカード停止する場合は、警察へ届け出ていただく必要はありません。
STEP 4 カード停止の完了
暗証番号を入力し「カード紛失・盗難の届出を行う」ボタンを押してください。
- ※ Webページ経由でのカード停止のお手続きでは、キャッシュカード機能、デビット機能が停止いたします。デビット機能のみ停止希望の場合は、お電話にて楽天銀行カスタマーセンターへのご連絡をお願いします。
- ※ こちらのページからJRE BANKデビットの停止の後、再度キャッシュカードをご利用いただく場合、カードの再発行手続きをお申し込みください。
- ※ JRE BANKデビットの停止手続きを行われた場合でも、携帯電話の月額利用料等、継続的な決済は、加盟店との契約を停止または支払方法を変更されない限り加盟店から請求が行われますので、引き続き、口座から引き落とさせていただきます。残高不足等の理由で、口座からの引き落としができなかった場合、別途当行より不足分を請求させていただきます。継続的な決済が発生する加盟店をご利用されている場合、お客さまご自身で加盟店に連絡のうえ、必要な手続きを行ってください。