インターネットバンキングによる預金の不正送金事案が多発しています
2023年5月2日
メールやショートメッセージサービス(SMS)、メッセージツール等を用いたフィッシングと推察される手口により、インターネットバンキング利用者のID・パスワード等を盗み、預金を不正に送金する事案が多発していますのでご注意ください。
■ 金融犯罪の手口(全国銀行協会ウェブサイト)
https://www.zenginkyo.or.jp/hanzai/15300/
■ フィッシング対策(警察庁ウェブサイト)
https://www.npa.go.jp/bureau/cyber/countermeasures/phishing.html