PR 【楽天モバイル】電話番号もそのまま他社から乗り換え&初めてのお申し込みでポイントプレゼント!※エントリー等条件あり
PR 【楽天モバイル】電話番号もそのまま他社から乗り換え&初めてのお申し込みでポイントプレゼント!※エントリー等条件あり

ホーム > お知らせ >2022年> お知らせ詳細


【フラット35】2022年度4月からの制度変更事項のお知らせ

2022年3月25日

平素は楽天銀行をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

2022年4月より、以下の通り【フラット35】の制度変更が実施されますのでお知らせいたします。
詳しくは住宅金融支援機構フラット35WEBサイトにてご確認ください。

1.【フラット35】維持保全型がはじまります

2022年4月適合証明書交付分から、維持保全・維持管理に配慮した住宅や既存住宅の流通に資する住宅を取得する場合、【フラット35】の借入金利を当初5年間年0.25%引き下げます。

【フラット35】維持保全型の対象は、以下のとおりです。

維持保全型の対象

【フラット35】維持保全型について、詳しくはこちらのご案内チラシをご覧ください。PDF [2ページ:1.87MB]

 

  • ①長期優良住宅または④安心R住宅の場合で、2022年3月以前に機構が定める技術基準に適合していることが確認でき、2022年4月以降に資金実行されるものは、【フラット35】維持保全型の対象となります。
  • 【フラット35】S、【フラット35】地域連携型および【フラット35】地方移住支援型と併用できます。

長期優良住宅の場合のご注意

  • 長期優良住宅の場合、【フラット35】S(金利Aプラン)および【フラット35】維持保全型が適用されます。
  • 2022年3月以前に取得した適合証明書等であっても、長期優良住宅の認定を確認できる場合、2022年4月以降資金実行となるお客さまは当初5年間年0.5%、6年目から10年目まで年0.25%の金利引下げが適用されます。
  • 適合証明書等において、長期優良住宅の認定を確認できない場合(例参照)は、【フラット35】維持保全型の適用はできませんので、ご注意ください。

    (例)

    • 適合証明書において【フラット35】S(金利Aプラン)耐久性・可変性の欄にチェックがない場合
    • 中古住宅で適合証明手続を省略できる場合で、【フラット35】中古住宅(長期優良住宅)に関する確認書の提出がない場合

2.【フラット35】地域連携型(子育て支援)の金利引下げ期間が拡大されます

2022年4月資金実行分から、住宅金融支援機構と連携している地方公共団体の子育て支援のための補助事業の利用とあわせて、【フラット35】の借入金利を当初10年間年0.25%引き下げます。

  • 子育て支援以外の補助事業を利用する場合は、これまでどおり【フラット35】の借入金利から当初5年間年0.25%引下げとなります。

【フラット35】地域連携型について、詳しくはこちらをご覧ください。別ウィンドウ表示