ホーム > お知らせ >2021年> お知らせ詳細


マネーサポートの情報取得方式の変更と一部取扱金融機関の変更について

2021年5月28日
最終更新日:2021年6月17日

お客さま各位

平素は資産管理ツール「マネーサポート」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

2021年6月21日(予定)より、「楽天銀行 マネーサポート利用規定」の第6条 業務委託および個人情報の取扱い に記載の「委託先事業者」につきまして、現在のエヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社より、Miroku Webcash International株式会社へと変更となります。

つきましては、情報取得方式の変更及び、ご利用可能な金融機関や提供可能な商品に一部変更がございます。
商品の主な変更としましては以下の通りです。

    ・銀行 - 定期預金(※1:一部取り扱い有)、外貨預金、投資信託の表示不可
  • ※1: 三菱UFJ銀行、三井住友銀行、りそな銀行は表示可
    ・iDeCo、FX、マイレージの表示不可
    ・ポイント - クレジットカード・証券口座の各会社に付帯するポイントの表示不可(※2)(※3)
  • ※2: 電子マネーの各会社に付帯するポイント情報は継続して表示されます。
  • ※3: 楽天ポイントの情報表示ついては変更はございません。

・情報取得先のサイト等の仕様によっては、情報の取得内容が従来と変更となり、表示残高が変動する可能性がございますのでご注意ください。

金融機関につきましては、以下の通り変更となりますので、お知らせします。

  • 継続利用可能な金融機関

銀行

荘内銀行 静岡県労働金庫 静岡銀行
静岡銀行(WebWallet) 広島県信用組合 広島市信用組合
広島銀行 横浜銀行 青森県信用組合
青森銀行 関西みらい銀行 清水銀行
銚子商工信用組合 青和信用組合 JAバンク
PayPay銀行 あかぎ信用組合 あすか信用組合
きらぼし銀行 ぐんまみらい信用組合 じぶん銀行
のぞみ信用組合 みずほ銀行 もみじ銀行
ゆうちょ銀行 りそな銀行 イオン銀行
オリックス銀行 スルガ銀行 セブン銀行
ソニー銀行 トマト銀行 京滋信用組合
古川信用組合 共立信用組合 九州労働金庫
群馬県信用組合 群馬銀行 宮崎銀行
近畿労働金庫 近畿産業信用組合 埼玉りそな銀行
岐阜商工信用組合 紀陽銀行 南都銀行
淡陽信用組合 大東銀行 大分県信用組合
大分銀行 大垣共立銀行 大阪府医師信用組合
都留信用組合 東京スター銀行 東北労働金庫
東北銀行 東日本銀行 東海労働金庫
東和銀行 笠岡信用組合 武蔵野銀行
百五銀行 兵庫県信用組合 福岡銀行
福島銀行 富山銀行 富山第一銀行
北國銀行 北都銀行 北陸労働金庫
北陸銀行 北海道労働金庫 北海道銀行
飛騨信用組合 四国労働金庫 山口銀行
山梨中央銀行 山形銀行 山形第一信用組合
山形中央信用組合 三菱UFJ信託銀行 三菱UFJ銀行
三井住友銀行 常陽銀行 相愛信用組合
西京銀行 西日本シティ銀行 新生銀行
新潟県労働金庫 神奈川県医師信用組合 神奈川銀行
十八親和銀行 岩手銀行 愛知県中央信用組合
愛知銀行 奄美信用組合 熊本県信用組合
熊本銀行 伊予銀行 滋賀銀行
長崎三菱信用組合 長野県労働金庫 長野銀行
第一勧業信用組合 朝銀西信用組合 朝日新聞信用組合
鳥取銀行 佐賀銀行 住信SBIネット銀行
中国労働金庫 中ノ郷信用組合 中央労働金庫
池田泉州銀行 札幌中央信用組合 千葉銀行
秋田銀行 筑邦銀行 沖縄県労働金庫
沖縄銀行 豊橋商工信用組合 協栄信用組合
三井住友信託銀行

クレジット

ティーエスキュービックカード 三井住友カード オリコ
セディナ(OMC Plus) NTTグループカード NICOSカード
ライフカード VIEWカード JCB
DCカード Yahoo!Japanカード 東京カード
りそなカード VISA UCSカード UCカード
東急カード タカシマヤカード セゾンカード
リクルートカード(JCB) リクルートカード(VISA・MASTER) 楽天カード
MUFGカード エムアイカード ENEOSカード(C・P・S)
JFRカード ジャックス 出光カード
ファミマTカード エポスカード ダイナースクラブ
dカード(dアカウント) セディナ(CFWebiew) 三菱UFJ銀行 ICクレジットカード
アプラス アメリカン・エキスプレス SuMi TRUST CLUBカード
イオンクレジットサービス

ポイント

Gポイント Ponta T-SITE(T-POINT/T-CARD)

ローン

楽天銀行(スーパーローン)

証券

楽天証券 大和証券 SBI証券
松井証券 マネックス証券 SMBC日興証券
野村證券 アイザワ証券 フィデリティ証券
GMOクリック証券(証券取引口座) エイチ・エス証券 野村證券(野村ネット&コール)
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 岡三オンライン証券(日本株式) セゾン投信
みずほ証券 東海東京証券 さわかみ投信
THEO WEALTHNAVI OneTapBUY
いちよし証券 鎌倉投信

電子マネー

WAON nanaco nanacoモバイル
モバイルSuica 楽天Edy SMART ICOCA(JR-WEST ID)
PiTaPa タリーズカード

  • 継続利用不可の金融機関

銀行

四国銀行 足利銀行 十八親和銀行(旧:十八銀行)
みなと銀行 第四北越(旧:第四銀行) 紀陽銀行(インターネット支店)
きらやか銀行 島根銀行 仙台銀行
三井住友信託銀行(旧:中央三井信託銀行) いわき信用組合 山梨県民信用組合
房総信用組合 北郡信用組合 SMBC信託銀行
きらぼし銀行(旧:八千代銀行)

クレジット

りそなカード 《セゾン》 ゴールドポイントカード・プラス ミレニアム/クラブ・オンカード セゾン

ポイント

CMサイト NTTコム リサーチ Point Income
Potora SEIBU PRINCE CLUB To Me CARD
ちょびリッチ まんぷく島 ニトリ
フルーツメール マクロミル

マイレージ

ANAマイレージクラブ JAL アメリカン航空
デルタ航空

外国為替証拠金取引

GMOクリック証券(FXネオ) YJFX! マネックス証券(マネックスFX)
岡三オンライン証券(くりっく365)

確定拠出年金

JIS&T NRK SBIベネフィット・システムズ

証券

auカブコム証券 証券ジャパン 立花証券(e支店)
東洋証券 立花証券(タチバナストックハウス) WEALTHNAVI for SBI証券

電子マネー

ちょコムeマネー SMART ICOCA(SMART ICOCA番号) スターバックスカード
  • お手続き方法

情報取得方式が変更となった金融機関には「再認証」というエラーが表示されます。
以下のSTEP1~3に従い、再度連携のお手続きをお願いいたします。

  • お手続きは情報取得方式が変更されてから可能となります。
  • 該当の金融機関が複数ある場合、それぞれお手続きが必要になりますので、ご注意ください。

STEP1 マネーサポートのサマリ画面より、「再認証」エラーをクリックします。

STEP2 画面の指示に従い、金融機関サイトへ移動します。

  • 移動先の金融機関サイトにご自身でログインの上、口座情報連携の許可をお願いします。
  • 金融機関によっては以下のサービス提供者・サービス名が表示されます。

サービス提供者:株式会社ミロク情報サービス
サービス名:Account Tracker plus

STEP3 楽天銀行の画面に戻り、お手続きが完了します。

  • 複数の金融機関でご連携のお続きが必要な場合、繰り返しサマリ画面からのお手続きをお願いします。

STEP1 マネーサポートのサマリ画面より、「再認証」エラーをクリックします。

STEP2 画面の指示に従い、金融機関サイトへ移動します。

  • 移動先の金融機関サイトにご自身でログインの上、口座情報連携の許可をお願いします。
  • 金融機関によっては以下のサービス提供者・サービス名が表示されます。

サービス提供者:株式会社ミロク情報サービス
サービス名:Account Tracker plus

STEP3 楽天銀行の画面に戻り、お手続きが完了します。

  • 複数の金融機関でご連携のお続きが必要な場合、繰り返しサマリ画面からのお手続きをお願いします。
  • マネーサポート画面での変更点

一部商品のみが非対応となった場合、「マネーサポート」画面にて以下(1)~(2)の影響がございます。

  • 以下画面例は、××銀行(普通預金)のみが2020年10月に非対応となった場合のサンプルです。

(1)「資産/負債」タブ>「内訳」
非対応となった月以降、該当の商品が表示されなくなります。

(2)「資産/負債」タブ>「推移」
非対応となった月以降、該当の商品が集計対象外になります。
※非対応となる前月までの残高総額は変更されません。



ページトップへ