ホーム > お知らせ >2013年> お知らせ詳細


お客さまへメールが届かない登録メールアドレスの登録削除について

2013年5月17日

ワンタイム認証に利用するメールアドレスの登録削除について

このたび当行は、お客さまに、より安全にお取引を行なっていただくため、ご登録いただいているワンタイム認証に利用するメールアドレスのうち、お客さまへメールが届かない登録メールアドレスの登録削除をさせていただきます。ただし、ご登録いただいているワンタイム認証に利用するメールアドレスのすべてへワンタイムキーが届かない場合は、登録削除はいたしません。

  • メールアドレス登録削除日:2013年5月27日(月)以降順次

実施の背景について

当行では、振込等のお取引の際に、お取引ごとに変わる1回きりの使い切りパスワード(ワンタイムキー)をお客さまがご登録のメールアドレスに送信し、そのワンタイムキーを用いて認証を行う方式 (ワンタイム認証)を採用しています。

ワンタイムキーが届かないメールアドレスが登録されていると、振込等のお取引きができないなどの不都合が生じます。さらに、お客さまがお使いにならなくなったメールアドレスを登録されたままにされていますと、万が一、そのメールアドレスを他の人が利用することになった場合に、他人へワンタイムキーが届いてしまうというリスクがございます。このようなお客さまへのリスクを未然に防ぐために、ワンタイムキーが届かない登録メールアドレスの登録削除をさせていただくことにいたしました。

お客さまに行なっていただきたいこと


STEP1現在ご登録いただいているメールアドレスの設定状況をご確認ください。

  • ご登録メールアドレスの種類について
    今回登録削除の対象になるのは、ご登録いただいている下記メールアドレスのうち、ワンタイム認証に利用するメールアドレスになります。

  • ワンタイム認証に利用するメールアドレスの確認方法について
    下記のログインボタンよりログイン後、「メール設定」の画面に、現在ご登録いただいているワンタイム認証に利用するメールアドレスが確認できます。

ユーザID・ログインパスワードがわからないお客さまはこちらをご覧ください

STEP2ドメイン拒否設定等をされている場合は、解除等のお手続きをお願いいたします。

2013年5月21日(火)~5月26日(日)にかけて、ご登録いただいたワンタイム認証に利用するメールアドレスへテストメールを配信させていただき、不着となったメールアドレスは登録削除させていただきます。登録メールアドレスが有効であるにもかかわらず、ドメイン拒否設定等をされている場合は、5月20日(月)まで@ac.rakuten-bank.co.jpからのドメインからのメールを受信できるように、解除等のお手続きをお願いいたします。

ご登録のご注意

携帯電話・スマートフォンのメールアドレスを強く推奨します。

お客さまに、より安全にお取引を行なっていただくため、ワンタイム認証に利用するメールアドレスには、携帯電話・スマートフォンのメールアドレス(@docomo.ne.jp、@ezweb.ne.jp、@softbank.ne.jp など)を設定いただくことを強く推奨させていただきます。携帯電話・スマートフォンのメールアドレスご登録がお済みでないお客さまは、速やかにご登録をいただきますようお願いいたします。

フリーメールのメールアドレスの登録はお控えください。

フリーメール(Yahoo!メール、Hotmail、Gmail等)をご利用されているお客さまが、フリーメール用のID、パスワード等を第三者に不正に盗取され、メールの内容を覗き見られるという事象が確認されました。また、当該事象に起因すると思われる不正送金も発生しております。フリーメールのメールアドレスのご登録はお控えください。

ユーザID・ログインパスワードがわからないお客さまはこちらをご覧ください

登録メールアドレスの登録削除までのスケジュール

5/17(金)~5/20(月)5/21(火)~5/26(日)5/27(月)以降順次
ドメイン拒否設定等をされている場合は、解除等のお手続きをお願いいたします。 当行よりテストメール配信 登録メールアドレスの登録削除を
行ないます。
  • 登録メールアドレスのすべてにワンタイムキーが届かなくなる場合は、登録削除されません。
※ 携帯電話・スマートフォンのメールアドレスを強く推奨します。
※ フリーメールのメールアドレスの登録はお控えください。

楽天銀行は、ネット銀行(ネットバンク)として常に強固なセキュリティを維持・向上するためのセキュリティ対策を行ってまいりますので、引続きご愛顧のほど宜しくお願い致します。



ページトップへ