2011年7月28日
平素は楽天銀行をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
2011年7月28日より、スマートフォンクイックログインサービス利用規定を以下のとおり改定いたします。
何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
表記の統一、表記の変更、新サービス開始にともなう一部内容変更、新規策定
2011年7月28日
変更箇所および変更内容(新旧対比) | |
---|---|
新 | 旧 |
スマートフォンクイックログイン利用規定 ※上記以外に「スマートフォン」へ表記の統一を行っております。 |
Smartphoneクイックログイン利用規定 |
1. スマートフォンクイックログインサービス 本規定は、スマートフォン端末を利用したクイックログインサービス(当行が指定するスマートフォン端末による当行「楽天銀行」アプリケーションを利用したモバイルバンキングにおけるログイン手続を、当行所定の方法により簡略に行うサービスをいい、以下「本サービス」といいます。)の利用にあたり、お客さまと当行との権利義務関係を明確にすることを目的として定めるものです。本サービスへの登録および利用にあたり、当行は、お客さまに簡便かつ安全に利用していただくために、利用するスマートフォン端末から本サービスの登録の際にお客さまごとに生成し付与した端末固有のID情報(以下「SmartQuickID」といいます。)を参考情報として取得します。お客さまは、本サービスを利用する場合、本規定、楽天銀行口座取引規定、リモートバンキング規定に同意のうえ、本サービスの申込をすることが必要となります。 |
1.Smartphoneクイックログインサービス Smartphoneクイックログインサービス(以下「本サービス」といいます。)とは、当行が指定するスマートフォン端末による当行「楽天銀行」アプリケーションを利用したログイン手続を当行所定の方法により簡略に行うサービスです。本サービスへの登録および利用にあたり、当行は、お客さまに簡便かつ安全にご利用いただくために、ご利用のスマートフォン端末から端末固有のID情報を参考情報として取得します。お客さまは、本サービスを利用する場合、本規定、楽天銀行口座取引規定、リモートバンキング規定に同意のうえ、本サービスの申込をすることが必要となります。 |
2. SmartQuickIDの登録等 (3) クイックログイン利用時に取引可能なサービス |
2.SmartQuickIDの登録等 (3)を新規挿入、現在の(3)は(4)に繰り下げる |