2010年9月8日
ユーザID・ログインパスワードを他のサイトなどと共通としているお客さまは、芋づる式に当行口座にも不正ログインされる可能性がございます。
お客さまの大切な預金を守るために、下記をご確認いただき、お心当たりのあるお客さまは、ログインパスワード等の変更をお願いいたします。
ユーザID・ログインパスワード・暗証番号を、ほかのサイトやロッカーなどと共通にしていますと、1つのパスワードが破られた時点で芋づる式に被害が拡大してしまい、非常に危険です。必ず、楽天銀行のユーザID・ログインパスワード・暗証番号等は個別のものを設定してください。
ユーザID・ログインパスワード・暗証番号を類推されやすいものに設定していますと、簡単に不正出金されてしまう可能性があり、非常に危険です。必ず、類推されにくいパスワードを設定してください。
[ 設定してはいけない例 ]
また、合言葉認証サービスは、不正ログイン防止に効果的です。合言葉認証サービスを利用するために必要な、合言葉のご登録がお済でないお客さまは、必ず合言葉のご登録をお願いいたします。