ホーム > 住宅ローン > スペシャルコンテンツ > 住宅ローンの繰上げ返済「現状派」「借り換え派」比較
掲載日:2015年6月4日
住宅ローンの繰上げ返済には、どのような違いがあるのでしょうか?10年前にマイホームを購入した2つの家族をモデルケースとして、住宅ローンの繰り上げ返済をしない「現状派」と「借り換え派」の25年後を比較してみました。
※金利は毎月見直します。住宅ローンお申込時ではなく、住宅ローンお借入時の金利が適用されます。
※融資事務手数料は楽天銀行口座をご返済口座にご指定の場合のものです。楽天銀行以外を住宅ローンのご返済口座にご指定したお客さまの融資事務手数料はお借入額×1.430%(税込)となります。
ただし、最低融資事務手数料は、新規お借入の場合110,000円(税込)、借り換えの場合165,000円(税込)となります。
※記載例は元利金等返済・6ヵ月毎の増額返済無し・金利が期間中一定である場合。
※返済額は単純比較であり、実際の借り換え事例を示すものではありません。
※借り換えには融資事務手数料、登記費用など、諸費用が必要です。
※記載の金利は一例であり、実際の借り換え時の金利とは異なります。
※金利は毎月変動いたします。