比べて、納得。
あなたの人生に寄り添う住宅ローン
住宅ローンお借入商品一覧
現在変動金利(固定特約付き)のお借入金利
変動金利
年%~
固定金利(10年固定)
年%~
2,3,5,7年プランもあり
お借入金利は、「基準金利-金利引下げ幅」となります。金利引下げ幅は、お借入内容や審査結果によって決定します。
次の場合、それぞれ所定の金利を上乗せいたします。
- 返済口座に他行口座を指定した場合:年0.3%
- 団体信用生命保険で、夫婦連生団体信用生命保険に加入された場合:年0.2%
- 100% 保障がん団信(全疾病特約*付)に加入された場合:年0.2%
*全疾病特約とは「就業不能保障特約」の販売名称です。就業不能保障特約は、病気・ケガによる所定の就業不能状態を保障する特約です。ただし、精神障害、妊娠・分娩・産じょく等、一部保障の対象とならない病気等があります。
長期固定金利【フラット35】【フラット35】Sのお借入金利
21年以上~35年以下/融資比率90%以下
当初10年間
オススメ団信あり
年%
団信なし
年%
引下げ期間終了後
団信あり
年%
団信なし
年%
金利引き下げ制度で4ポイント※以上の場合の金利です。
(例えば【フラット35】S(ZEH)と【フラット35】維持保全型の基準に適合している場合)
※ 2022年10月より導入されたポイント制の金利引下げ制度です(楽天ポイントとは異なります)。
住宅ローンのおすすめ情報・おトク情報
業界最低水準の金利と融資事務手数料。住宅ローンは楽天銀行で安く!
変動金利(固定特約付き)
金利と手数料の安さが魅力的!充実の保障も。
お借入金額にかかわらず
融資事務手数料
一律330,000円
(税込)
ご契約時の
諸費用を※
上乗せ可能
保証料・繰上返済手数料
0円
※ 変動金利(固定特約付き)お借入の諸費用
ご融資に関する登記費用、楽天銀行の融資事務手数料、火災保険、ご融資に関する金銭消費貸借契約書に添付する印紙代、不動産仲介手数料、修繕積立一時金、水道負担金、引越費用等の住宅取得に関する諸費用
変動金利(固定特約付き)の注意事項
- ・ 金利は毎月見直します。住宅ローンお申込時ではなく、住宅ローンお借入時の金利が適用されます。
- ・ お借入金利は、「基準金利 - 金利引下げ幅」となります。金利引下げ幅は、お借入内容や審査結果によって決定します。
次の場合、それぞれ所定の金利を上乗せいたします。- 1. 返済口座に他行口座を指定した場合:年0.3%
- 2. 団体信用生命保険で、夫婦連生団体信用生命保険に加入された場合:年0.2%
- 3. 100% 保障がん団信(全疾病特約*付)に加入された場合:年0.2%
- ・ がん保障特約(50%保障)とは、がんと診断されたとき、住宅ローン残高の50%相当額をお支払いするプランです。年0.2%の上乗せ金利で、住宅ローン残高の100%相当をお支払いするプランもご用意しています。
- ・ がん保障特約(50%保障・100%保障)はローン実行日において、満50歳以下のかたにご加入いただけます。
- ・ 融資事務手数料・ご契約時の諸費用の他に、収入印紙代、登記関連費用などが別途必要となります。
- ・ 楽天銀行口座をお持ちでなく、楽天銀行口座を住宅ローンのご返済口座にご指定いただく場合は、住宅ローンのお借入希望日2週間前までに口座を開設し初期設定を完了してください。
口座開設の詳細はこちら
【フラット35】(長期固定金利)
ずっと固定金利の安心。金利引下げ制度の併用可能!
- ※ 楽天銀行以外を住宅ローンのご返済口座にご指定したお客さまの融資事務手数料はお借入額×1.430%(税込)となります。
- ※ 楽天銀行口座、楽天銀行口座以外のどちらを指定した場合でも、最低金額は110,000円(税込)となります。
【フラット35】をわかりやすくご紹介!
住宅ローンのお借入とあわせてご検討いただける商品
【フラット35】S
【フラット35】をお申込みのお客さまが、省エネルギー性・耐震性などを備えた質の高い住宅を取得する場合に、【フラット35】の借入金利を一定期間引下げる制度です。
たとえば長期優良住宅の場合、【フラット35】S(Aプラン)と【フラット35】維持保全型との併用で当初5年間、年0.50%も引下げとなります!ほかにも金利引下げ期間が広がる併用プランもあります。
「固定と変動」
楽天銀行では、全期間固定型住宅ローンの【フラット35】と変動金利を組み合わせることができるパッケージ商品「固定と変動」をご用意しています。
変動金利を組み合わせることで【フラット35】部分の金利を抑えることができます。
【フラット35】、【フラット35】Sの注意事項
- ・ 金利は毎月見直します。住宅ローンお申込時ではなく、住宅ローンお借入時の金利が適用されます。
- ・ フラット35のお借入金利は、ご加入される団信の種類に応じて異なります。デュエット(ペア連生団信)にご加入の場合は、団信ありのお借入金利に年0.18%上乗せ、3大疾病付団信にご加入の場合は、団信ありのお借入金利に年0.24%上乗せ、団信なしの場合は、団信ありのお借入金利から年0.20%引下げとなります。
- ・ 団体信用生命保険の加入可否は、引受保険会社にて審査を行います。健康上の理由その他の事情で新機構団信にご加入されない場合でも【フラット35】はご利用いただけます。
- ・ 楽天銀行以外を住宅ローンのご返済口座にご指定したお客さまの融資事務手数料はお借入額×1.430%(税込)となります。
楽天銀行口座、楽天銀行口座以外のどちらを指定した場合でも、最低金額は110,000円(税込)となります。 - ・ 【フラット35】Sは借り換えにはご利用いただけません。
- ・ 【フラット35】Sはその他金利引下げ制度と併用することが可能です。金利引下げ制度について詳しくはこちら
- ・ 【フラット35】において、2022年10月より、ポイント制の金利引下げ制度が導入されました。
金利引下げ制度「ポイント制」とは、住宅性能等をポイント評価し、合計ポイント数に応じて金利引下げ内容(引下げ幅及び引下げ期間)が決まる制度です。金利引下げ制度「ポイント制」について詳しくはこちら - ・ 融資事務手数料・ご契約時の諸費用の他に、収入印紙代、登記関連費用などが別途必要となります。
- ・ 楽天銀行口座をお持ちでなく、楽天銀行口座を住宅ローンのご返済口座にご指定いただく場合は、住宅ローンのお借入希望日2週間前までに口座を開設し初期設定を完了してください。
口座開設の詳細はこちら
住宅ローンのお借入とあわせてご検討いただける商品
つなぎローン
楽天銀行では、建物竣工後一括融資となる変動金利(固定特約付き)、【フラット35】、【フラット35】S、「固定と変動」 でのご融資までのつなぎ資金としてご利用いただけるつなぎローンのお借入れが可能です。
つなぎローンは土地取得資金、着工金、中間金、最大3回まで分割融資が可能です。
業界最低水準の金利と融資事務手数料。住宅ローンは楽天銀行で安く!
ご相談・お問い合わせ
住宅ローンのお手続きについて、お急ぎのかたはこちらからご相談ください。
オンラインでの対面相談をご希望のかた ※予約制
お電話のかた

0120-456-225(無料)
営業時間:9:00-17:00 ※年末年始を除く。
携帯電話もフリーダイヤルをご利用いただけます。
自動音声に従い、ご希望のお問い合わせ内容の番号を押してください。
※ 番号をお間違えにならないようにくれぐれもご注意ください。
1# 住宅ローンのお申込を検討中 |
住宅ローンお申込前のお問い合わせ (商品の内容、お手続きの確認など) |
---|---|
2# 住宅ローンの審査中・お手続き中 |
住宅ローンお申込後のお問い合わせ (住宅事業者さまで、お客さまがWEBからお申込をいただいている場合もこちら) |
3# 住宅ローンのご返済中 |
ご返済中のお問い合わせ全般 (繰上返済、金利タイプ変更の確認など) |
4# 住宅ローン全般 |
住宅ローン全般についてのお問い合わせ |
楽天銀行と提携している住宅事業者さま専用ダイヤル
0570-095-600(通話料有料)
営業時間:平日9:00~17:00(土日祝日年末年始を除く) 携帯電話もナビダイヤルをご利用いただけます。
※ 楽天銀行と提携している住宅事業者さま専用ダイヤルです。提携していない住宅事業者さまで、お客さまがWEBからすでにお申込をいただいている場合のお問い合わせは、フリーダイヤル(0120-456-225の2#)からお問い合わせください。
住宅ローン お知らせ
住宅ローン商品のお知らせ・ニュースをご案内しております。
重要なお知らせ
2023/10/06 ![]() |
住宅ローン減税を受けるための「年末残高証明書」の発行スケジュールについて |
---|---|
2023/03/24 ![]() |
【フラット35】2023年4月からの制度変更事項のお知らせ |
2023/01/04 ![]() |
【フラット35】2023年1月からの制度変更事項のお知らせ |