元利均等返済オススメ返済額が一定で安心!
月々決まった金額を返済する方法です。
金利が一定であれば、月々の返済額は一定になり、返済当初は利息の支払額が多く、元金の減り方が遅いのが特徴です。
同じ金額を借りた場合、総返済額が「元金均等返済」より多くなりますが、月々の返済額がずっと同じで返済予定をたてやすいというメリットがあります。
元金均等返済総返済額は少なくなる!
元金部分(お借入金額)を返済期間で均等に割り、月々の元金部分の返済額を決め、お借入残高に応じた利息を上乗せして返済する方法です。
返済当初が最も返済額が多く、返済が進むと返済額も徐々に少なくなっていきます。
「元利均等返済」よりも借入当初の返済額が多く負担が大きくなりますが、総返済額は「元利均等返済」よりも少なくなるのがメリットです。