楽天銀行では、連絡用としてご利用いただくメールアドレスと、かんたん振込(メルマネ)やワンタイム認証などに利用するサービス用のメールアドレスの2種類を登録することができます。
ワンタイム認証についてはこちら
連絡用メールアドレス | サービス用メールアドレス | |
登録タイミング | 口座申込時 |
口座申込時(※1) |
利用方法 |
メールマガジン受取 重要なお知らせ受取 |
取引通知受信 ワンタイムパスワード受信 かんたん振込(メルマネ)の受取(※2) |
登録可能数 | 2つまで | 5つまで |
楽天銀行口座にログイン後、「登録情報の変更」→「メール設定」の「各種サービス設定の確認/変更」ボタンを押して「メール設定内容の確認/変更」と、お進みください。
ワンタイム認証用メールアドレスおよび各種通知メールアドレスの確認や変更ができます。
「お客さま情報の変更」画面の「メールアドレス」欄を変更して、「次へ(確認)」ボタンを押してください。
新・楽天銀行FX用メールアドレスの設定方法はこちら
「ワンタイム認証に利用するメールアドレス」の設定には、「ワンタイム認証」を利用します。
「ワンタイムキー」が受け取れない環境ですと、「ワンタイム認証」が行えません。「ワンタイム認証に利用するメールアドレス」に設定しているメールアドレスを使用不可(アドレスの変更、破棄など)にする場合は、あらかじめ受け取れるメールアドレスを「ワンタイム認証に利用するメールアドレス」に設定してから行ってください。
設定の詳細についてはこちらをご確認ください。
楽天銀行口座にログイン後、「登録情報の変更」→「お客さま情報の変更」をクリックします。
ページ最下部の「各種メールマガジンの受取(※画面②)」欄で、
「次へ(確認)」ボタンを押して確認画面に進み、内容をご確認のうえ「変更」ボタンを押すことで、登録・解除ができます。
連絡用メールアドレス | サービス用メールアドレス | |
登録タイミング | 口座申込時 | 口座申込時(※1) |
利用方法 |
メールマガジン受取 重要なお知らせ受取 |
取引通知受信 ワンタイムパスワード受信 かんたん振込(メルマネ)の受取(※2) |
登録可能数 | 2つまで | 5つまで |
サービス用メールアドレスを追加した後は、変更希望のメールアドレスを選択し、以下の画面で設定を変更をします。
「ワンタイム認証に利用するメールアドレス」の設定には、「ワンタイム認証」を利用します。
「ワンタイムキー」が受け取れない環境ですと、「ワンタイム認証」が行えません。「ワンタイム認証に利用するメールアドレス」に設定しているメールアドレスを使用不可(アドレスの変更、破棄など)にする場合は、あらかじめ受け取れるメールアドレスを「ワンタイム認証に利用するメールアドレス」に設定してから行ってください。
設定の詳細についてはこちらをご確認ください。
楽天銀行口座にログイン後、「登録情報の変更」→「お客さま情報の変更」をクリックします。
ページ最下部の「各種メールマガジン(※画面②)」欄で、
「変更内容を確認する」ボタンを押して確認画面に進み、内容をご確認のうえ「変更」ボタンを押すことで、登録・解除ができます。