口座をお持ちのお客さま
口座をお持ちでないお客さま
国内旅行/海外旅行傷害保険
楽天銀行ゴールドデビットカード(Visa)をお持ちの方が、国内旅行傷害保険/海外旅行傷害保険の対象になります。
補償の対象となる主なケースの詳細は「保険が有効となる場合の条件」をご確認ください。会員資格期間中、ご利用条件を満たした場合に海外旅行傷害保険が付保されます。
- ※ 楽天銀行ゴールドデビットカード(Visa)以外のデビットカードをお持ちの方は対象ではありません。
- ※ 当ページは、カード付帯保険サービスの概要についてご説明しております。実際の保険金お支払の可否は普通保険約款および特約などに基づきます。
海外旅行傷害保険
保険が有効となる場合のご利用条件
日本を出国する以前に保険証券記載の公共交通乗用具または募集型企画旅行の料金を楽天銀行ゴールドデビットカード(Visa)により支払った場合に限り、保険金をお支払いします。
自宅から出発空港までの交通費
(公共交通乗用具の運賃)
または
海外旅行代金
(募集型企画旅行の料金)
- ■海外短期留学の場合も、留学前に公共交通乗用具または募集型企画旅行代金を楽天銀行ゴールドデビットカード(Visa)で決済していることを前提として、日本出国から3カ月後の12時までの期間は適用となります。ただし、それ以降の事故については補償の対象となりません。
- ■国内宿泊料金は対象外ですが、海外旅行の行程で国内宿泊する場合において、自宅から国内宿泊先までの公共交通乗用具に該当する移動手段のうち、一部でも出国前に決済があれば補償の対象になります。
ご自宅から空港までの移動手段のうちの一部でも出国前の決済であれば対象です。利用金額に制限はありません。1円以上の代金を決済していれば対象になります。
回数券、プリペイドカード、ICカードチャージ分については状況により異なります。
出国後の決済は対象外です
(例)
電車
・成田空港行きの成田エクスプレス乗車代
・自宅から空港までの乗継の一部の乗車代
・羽田空港に向かうための新幹線の乗車代
(新幹線の特急券のみの場合も含む)
バス
・羽田空港行きのリムジンバス乗車代
・自宅から最寄り駅までのバス乗車代
タクシー
・自宅から空港までのタクシー代
・自宅から最寄り駅までのタクシー代
・空港近くの駅から空港までのタクシー代
航空機
地方空港から成田空港までの航空券代
行程の一部でも出国前の決済であれば対象です。利用金額に制限はありません。1円以上の代金を決済していれば対象になります。
出国後の決済は対象外です
(例)
海外航空券
・渡航先への航空券
・目的地までの乗継便の航空券
海外ツアー
旅行代理店で予約した海外パックツアー料金
公共交通乗用具に該当しない移動手段や国内・海外宿泊料金、空港利用税は対象外です。
自家用車 対象外
・空港までのガソリン代
・空港までの高速道路料金
・空港の駐車場料金
レンタカー 対象外
・国内でのレンタカー利用料金
・海外でのレンタカー利用料金
国内・海外宿泊 対象外
・海外出発前に空港近くに宿泊した料金
・海外でのホテル宿泊料金
(企画旅行ではなく、手配旅行となるため)
空港利用税 対象外
空港利用税を決済した場合
保険概要
- ▼補償内容と保険金額
- 会員資格期間中、ご利用条件を満たした場合に海外旅行傷害保険が付保されます。
保険の種類 | 保険金 | 補償内容概要 |
---|---|---|
傷害死亡・後遺障害 | 1,000万円 | ■傷害死亡 海外旅行中の事故によるケガが原因で事故の日を含め180日以内に死亡した場合に保険金をお支払いします。 ■傷害後遺障害 海外旅行中の事故によるケガが原因で事故の日を含め180日以内に身体に後遺障害が残った場合に保険金をお支払いします。(後遺障害に応じて割合が定められています) |
傷害治療費用 | 100万円 | 海外旅行中の事故によるケガのため、医師の治療を受けられた場合に治療のために現実に支出した費用に対して保険金をお支払いします。事故の日から180日以内に治療のために支出した費用で、保険会社が妥当と認められた金額に限ります。 |
疾病治療費用 | 100万円 | ①海外旅行中または旅行期間終了後48時間以内に発病し、かつ海外旅行中または旅行期間終了後48時間以内に医師の治療を受けられた場合、②海外旅行中に感染した特定の伝染病により、旅行期間終了後その日を含めて14日を経過するまでに医師の治療を受けられた場合、現実に支出した費用に対して保険金をお支払いします。初診の日から180日以内に治療のために支出した費用で、保険会社が妥当と認められた金額に限ります。 |
賠償責任 | 1,000万円 | 海外旅行中に偶然な事故により他人にケガをさせたり、他人のものを壊したりして損害を与え、法律上の賠償責任を負った場合に保険金をお支払いします。 |
救援者費用 | 100万円 | 海外旅行中にケガや病気によって死亡した場合、7日間以上継続入院した場合、搭乗中の航空機・船舶が行方不明になった場合等に、捜索救助費用や救援者の航空運賃等交通費、現地からの移送費等につき保険金をお支払いします。 |
詳しい補償内容につきましては、必ず海外旅行傷害保険ご利用ガイド(PDF)をご確認ください。
楽天銀行ゴールドデビットカード(Visa)
海外旅行傷害保険ご利用ガイド
- ▼保険対象者
- 楽天銀行ゴールドデビットカード(Visa)の会員さま
- ▼補償対象期間
- こちらの海外旅行傷害保険はカード資格取得日の翌日から適用され、補償期間はカード会員資格期間中に開始された旅行期間中です。旅行期間とは会員資格が有効な期間中に開始された旅行期間(海外旅行の目的で住居を出発してから住居に帰着するまでの間で、かつ日本出国日前日の午前0時から日本入国日翌日の午後12時(24時)までの間)中とします。ただし日本出国日から3ヵ月後の午後12時までを限度とします。
国内旅行傷害保険
保険が有効となる場合のご利用条件
日本国内において、公共交通乗用具に搭乗している間に被った傷害および旅館、ホテル等の宿泊施設に宿泊している間に被った火災または破裂・爆発による傷害を補償します。ただし、あらかじめ当該公共交通乗用具、宿泊を伴う募集型企画旅行もしくは宿泊施設の料金を該当のデビットカードにより支払った場合、またはノークーポンシステムを利用して当該宿泊施設の予約を行った場合に限り保険金をお支払いします。
自宅から国内旅行先までの運賃
(公共交通乗用分具の運賃)
または
国内旅行代金(宿泊を伴う募集型企画旅行の代金)、宿泊料金 またはノークーポンシステムを利用して宿泊施設の予約
保険概要
- ▼補償内容と保険金額
- 会員資格期間中、ご利用条件を満たした場合、対象となる事故に対して旅行傷害保険が付保されます。
保険の種類 | 保険金 | 補償内容概要 |
---|---|---|
傷害死亡・後遺障害 | 1,000万円 | ■傷害死亡 国内旅行中(※)の事故によるケガが原因で事故の日を含め180日以内に死亡した場合に保険金をお支払いします。 ■傷害後遺障害 国内旅行中(※)の事故によるケガが原因で事故の日を含め180日以内に身体に後遺障害が残った場合に保険金をお支払いします。(後遺障害に応じて割合が定められています) |
傷害入院保険金日額 | 3,000円 | 国内旅行中(※)の事故によるケガが原因で事故の日を含め180日以内に身体に後遺障害が残った場合に保険金をお支払いします。(後遺障害に応じて割合が定められています) |
傷害通院保険金日額 | 2,000円 | 国内旅行中(※)の事故によるケガが原因で通院した場合にその日数に応じて保険金をお支払いします。 (7日以上通院した場合に、1日目から保険金をお支払いします。) |
- ※ 被保険者ごとの会員資格期間内に日本国内において、公共交通乗用具に搭乗している間に被った傷害および旅館、ホテル等の宿泊施設に宿泊している間に被った火災または破裂・爆発による傷害を補償します。
ただし、あらかじめ当該公共交通乗用具、宿泊を伴う募集型企画旅行もしくは宿泊施設の料金を該当のデビットカードにより支払った場合またはノークーポンシステムを利用して当該宿泊施設の予約を行った場合に限ります。
▼対象となる事故
保険の種類 | 保険金 | 補償内容概要 | 補償内容概要 |
---|---|---|---|
保険金額 | 死亡・後遺障害保険金額(※1)1,000 万円 入院保険金日額(※1)(フランチャイズ7日(※2))3,000 円 通院保険金日額(※1)(フランチャイズ7日(※2))2,000 円 |
||
保険金をお支払いする主な場合 | 被保険者が楽天銀行ゴールドデビットカード(Visa)により公共交通乗用具の料金を予め支払い、公共交通乗用具(※3)に乗客として搭乗中の急激かつ偶然な外来の事故によるケガが原因で ①事故の日から180日以内に死亡された場合 ②事故の日から180日以内に後遺障害が生じた場合 ③医師の指示に基づき入院された場合 ④ケガの治療のために入院し所定の手術を受けた場合 ⑤通院により医師の治療を受けた場合 |
被保険者がノークーポンシステム(※4)を利用して予約を行った宿泊施設に宿泊中、または予め楽天銀行ゴールドデビットカード(Visa)で宿泊料金を支払った宿泊施設に宿泊中に火災・破裂・爆発によって被ったケガが原因で ①事故の日から180日以内に死亡された場合 ②事故の日から180日以内に後遺障害が生じた場合 ③医師の指示に基づき入院された場合 ④ケガの治療のために入院し所定の手術を受けた場合 ⑤通院により医師の治療を受けた場合 |
被保険者が楽天銀行ゴールドデビットカード(Visa)により宿泊を伴う募集型企画旅行(※5)の料金を予め支払い、募集型企画旅行参加中の急激かつ偶然な外来の事故によるケガが原因で ①事故の日から180日以内に死亡された場合 ②事故の日から180日以内に後遺障害が生じた場合 ③医師の指示に基づき入院された場合 ④ケガの治療のために入院し所定の手術を受けた場合 ⑤通院により医師の治療を受けた場合 |
お支払いする保険金 | ①死亡保険金(受取人は被保険者の法定相続人) ②後遺障害の程度に応じて、死亡・後遺障害保険金額の4%~ 100% ③[入院保険金日額×入院日数] (ただし、事故の日から180日以内の入院でかつ180 日が支払の限度) ④手術の種類に応じて[所定の倍率(10倍、20倍、40倍)×入院保険金日額] (ただし、手術を受けた場合で、1回の事故につき1回の手術に限る) ⑤[通院保険金日額×通院日数] (ただし、事故の日から180日以内の通院でかつ90日が支払の限度)
|
- ※1 他のクレジットカード・デビットカード付帯の傷害保険にご加入の場合は、死亡・後遺障害、入院、通院保険金の保険金額・保険金日額は合算されず、いずれか高い方がお支払限度となります。
- ※2 事故の日から8日目以降、入院、通院の状態にある場合、1日目から保険金が支払われます。
- ※3 公共交通乗用具とは……航空法、鉄道事業法、海上運送法、道路運送法に基づき、それぞれの事業を行う機関によって運航される航空機、電車、船舶、バス等をいいます。
- ※4 ノークーポンシステムとは……カード加盟店である旅行業者にカード会員であることおよび予めカードで宿泊施設の料金を支払うことを告知してホテル・旅館等の宿泊施設の予約を行うシステムのことをいいます。
- ※5 宿泊を伴う募集型企画旅行とは……旅行会社が、旅行者の募集のために予め、旅行の目的地および日程、旅行者が提供を受けることができる運送または宿泊サービス内容並びに旅行者が旅行会社に 支払うべき旅行代金の額を定めた旅行に関する計画を作成し、これにより実施する旅行(旅行業法第12条の3に基づく標準旅行業約款募集型企画旅行契約の部第2条第1項に規定するもの)をいいます。詳しくは旅行代理店にご確認ください。
詳しい補償内容につきましては、必ず国内旅行傷害保険ご利用ガイド(PDF)をご確認ください。
楽天銀行ゴールドデビットカード(Visa)
国内旅行傷害保険ご利用ガイド
問い合わせ先
カードをお手元にご用意の上、お問合せください。
楽天銀行ゴールドデビットカード保険デスク
(三井住友海上)
0120-503-574
受付時間 9:00 ~ 17:00
- ※「楽天銀行ゴールドデビットカード保険デスク」は、「国内旅行傷害保険」「海外旅行傷害保険」に関する専用問合せ窓口です。
「ショッピング保険(カード購入品動産総合保険)」やその他デビットカードに関するお問合せは、楽天銀行カスタマーセンターまでご連絡ください。