Welcome, New Grads!

Fintechを
リードし続ける。

Message

メッセージ

”無限のweb空間を通して、全国のお客さまに様々なサービスをスムーズにご提供しています。”

楽天銀行は、インターネットを活用し、最先端の金融商品やお客さまにとって使いやすく質の高いサービスの提供を目指しています。
既に口座開設数は1,500万口座を超え、ネット銀行のトップを走っています。

”銀行”というと、店舗の預金窓口や街中で見かける看板を思い浮かべる方が多いかもしれません。
私たち楽天銀行は、店舗を持たず、無限のweb空間を通して、全国のお客さまに様々なサービスをスムーズにご提供しています。

皆様の大切なお金をお預かりする預金業務、お客さまの資金ニーズにお応えする個人ローン、住宅ローンといった伝統的な銀行業務に加え、収入や支出を管理できる資産管理ツール、公共料金を便利にお支払い頂ける機能、宝くじの購入や公営競技のネット投票など、お客さまが、あったら良いなと思うサービスを、スマホ上で幅広く提供しています。
また、法人のお客さまへのご融資や経営のご相談、地方公共団体様へのご提案、地方銀行との連携にも力を入れています。

これからも世の中の変化に対応し、お客さまのご期待に応えるべく、新たなサービスを創造して参ります。

色々なことに興味を持てる方、アンテナを高く張って幅広い情報収集ができる方、新しい何かを創り出すことが楽しいと感じる方、お客さまのお役に立てることに喜びを感じられる方、集中して正確に事務手続きを遂行できる方など、皆さんの個性と力を結集して、更に飛躍していきます。

この楽天銀行で、あなたの力を存分に発揮してみませんか。ともに志を持って目標を達成する仲間を求めています。

26年新卒の方はこちら

エントリー

About us

会社を知る

私たちは、ユーザーの皆様へ安心・安全・便利な銀行サービスの提供を実現しています。また、ネット銀行の先駆者として、テクノロジーを駆使した効率的な業務と先進的サービスを推進しています。

26年新卒の方はこちら

エントリー

People

人を知る

インタビュー:楽天銀行で挑戦する人たち

楽天銀行には様々な部門で、多様な年齢やバックグラウンドを持った社員が在籍しています。
銀行業界経験者はもちろん、業界未経験者も多く活躍しています。社員が日々どのよう事に挑戦しているか紹介します。

26年新卒の方はこちら

エントリー

Training

研修・育成制度

私たちは、人材育成を重視し、学び続ける組織を目指しています。各々が経験から学び、成長に結びつけていけるよう支援しており、さまざまな研修制度や育成制度を用意しています。

基礎研修

  • 本社での約2週間の全体研修を通し、楽天グループや楽天銀行の全体像を勉強します。
  • 各部署での約2週間の実地研修を通し、それぞれの現場で実践的な研修を行います。

銀行研修

  • きんざい教材を利用し銀行業務の基礎を学びます。

語学学習

  • 社内公用語の英語力に磨きをかけるため、自己学習の促進を行っています。
    またTOEIC公式IPTESTを月に4回受験できます。
    • 現在は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オンラインにて実施しており、月1回までの受験が可能です。

育成システム

  • 上司との1on1ミーティングを定期的に実施し、それぞれ成長を確認しています。
  • 先輩社員によるメンター制度を導入しています。

26年新卒の方はこちら

エントリー

Flow

採用までの流れ

内定まで

  • STEP:1
    採用ホームページよりエントリー
  • STEP:2
    会社説明会
  • STEP:3
    エントリシート
    +適性検査
  • STEP:4
    面接(複数回)
  • STEP:5
    内定通知

内定後

内定後も、ランチ会やイベントなどを通し、入社までのあいだ、しっかりサポートさせて頂きます。

  • 内定後面談
    人事総務部の社員による面談です。不安なことや確認したいことを直接聞くことができます。
  • 内定者ランチ会
    先輩社員も参加し、より具体的な質問ができる交流の場を設けてます。
  • 内定式
    毎年10月頃予定
  • 内定者イベント
    内定者向けのイベントを検討中
  • TOEIC対策セミナー
    TOEIC対策の勉強会を実施します。入社までにTOEIC公式IPTESTの受験も可能です。
  • 入行式

26年新卒の方はこちら

エントリー

FAQ

よくある質問

楽天銀行について

Q:平均年齢を教えてください。
A:

平均年齢37歳です。

Q:人事考課について教えてください。
A:

毎年2回、1人1人の成果を確認し、その評価に応じてその後半年の給与・業績賞与を個別に定めています。

Q:配属先はいつ決まりますか?
A:

基本的には6月頃を予定しています。

Q:メンターは付きますか?
A:

メンター制度を導入しており、担当のメンターが1年間指導や支援をさせていただきます。

Q:年次有給休暇について教えてください。
A:

出勤日の8割以上勤務した場合、勤続年数に応じて年次有給休暇を付与しています。

Q:TOEICスコア対策など支援はありますか。
A:
テキスト類の配布、学習の手引きをお渡しし、学習計画表の作成をしていただき、計画に沿って学習を行っていただきます。
また社内で開催するTOEIC公式IPTESTも月に4回受験が可能です。
  • 現在は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オンラインにて実施しており、月1回までの受験が可能です。
Q:入社までに勉強しておいた方が良いことを教えてください。
A:

まずは本業の学校の授業に集中してください。その上で、時間がある場合には、TOEIC対策の学習を進めてください。

26年新卒の方はこちら

エントリー

楽天銀行新卒採用SNSアカウント

公式Instagram
@rakutenbank_recruit