デビット利用停止の設定方法
ご利用ガイド一覧に戻る
デビット利用制限のご利用には、
ワンタイム認証に利用するメールアドレスの設定
が完了して
ワンタイム認証
ができる状態である必要があります。
デビット利用停止の設定方法
デビット利用限度額の設定方法
1:デビット利用停止の設定方法
利用可能端末 :
設定画面へのアクセス
パソコンからのお手続き
お客さまの口座にログイン後、「カード・ATM」から「設定状況」を押してください。
モバイルサイトからのお手続き
お客さまの口座にログイン後、「カード」から「楽天銀行デビットカード」を選択します。
設定
パソコンからのお手続き
「セキュリティ設定」項目の『デビット利用』の「利用停止」ボタンを押すと、デビットの利用が完全に制限されます。『うち、海外利用分』の「利用停止」ボタンを押すと、デビットの海外での利用についてのみ制限されます。
モバイルサイトからのお手続き
「セキュリティ設定」項目の『デビット利用』の「利用停止」ボタンを押すと、デビットの利用が完全に制限されます。『うち、海外利用』の「利用停止」ボタンを押すと、デビットの海外での利用についてのみ制限されます。
ページの先頭へ
2:デビット利用限度額の設定方法
利用可能端末 :
設定画面へのアクセス
パソコンからのお手続き
お客さまの口座にログイン後、「カード・ATM」から「楽天銀行デビットカード」を選択し、楽天銀行デビットカード画面の「セキュリティ設定」項目にある『1日ご利用限度額』の変更ボタンを押します。
モバイルサイトからのお手続き
お客さまの口座にログイン後、「カード」から「楽天銀行デビットカード」を選択し、楽天銀行デビットカード画面の「セキュリティ設定」項目にある『1日ご利用限度額』の変更ボタンを押します。
ワンタイム認証
パソコンからのお手続き
「ワンタイムキーの送信」ボタンを押し、表示されているメールアドレスにワンタイムキーを送信します。メールで届いたワンタイムキーを入力して「ワンタイムキーの設定」ボタンを押します。
モバイルサイトからのお手続き
STEP1の「実行」ボタンを押し、表示されているメールアドレスにワンタイムキーを送信します。メールで届いたワンタイムキーを画面で入力して「認証」ボタンを押します。
設定
パソコンからのお手続き
現在の設定金額をご確認のうえ、変更後のデビット利用限度額を1,000円単位で入力して「設定変更」を押せば設定完了です。
モバイルサイトからのお手続き
現在の設定金額をご確認のうえ、変更後のデビット利用限度額を1,000円単位で入力して「設定変更」を押せば設定完了です。
ご利用ガイド一覧に戻る
ページの先頭へ