ホーム > 法人のお客さま > 振り込む > メルマネ・マスペイメント
振り込みたい相手のメールアドレスと名前(カナ口座名義)の情報だけで、貴社の楽天銀行口座からどなたにでも大量に振込ができます。
メールアドレスと名前(カナ口座名義)だけで振込先を指定可能
メールアドレスと名前(カナ口座名義)、振込金額などをまとめた依頼データを、楽天銀行口座にログイン後の画面からアップロードするだけで大量の振込ができます。
ソフト購入やシステム開発が不要
依頼データは、汎用性のあるCSV形式を採用しています。
1回のご依頼で最大3,000件までの振込に対応
受取人(相手)の支店・口座番号がご不明な場合でも、大量振込を行うことができます。
楽天銀行口座以外への振込もOK
受取人(相手)が楽天銀行口座を持っていなくても振込できます。受取人(相手)が楽天銀行口座を持っていない場合、他行口座/ゆうちょ銀行口座でのお受取を選択できます。
安価な手数料設定(初期費用110,000円/維持費用0円)
受取人(相手)の金融機関を選ばず振込できるので、手数料の削減にもなります。
お取引画面から振込結果データの入手が可能
振込後の実行結果は、お取引画面からダウンロードにより確認いただけます。
お申込からすぐに利用可能
お申込(書面)から最短3営業日以降でご利用可能です。
こんなお客さまにオススメ!
「メルマネ・マスペイメントサービス利用申込書(新規・依頼送信方法変更)」・「WEB-FBメール送金マスペイメントサービス(即時モード)利用規定)」PDFをプリントアウトします。
「メール送金マスペイメント利用規定」に同意後、「メルマネ・マスペイメントサービス利用申込書」に必要事項のご記入・ご捺印をお願いいたします。
楽天銀行へ郵送にてご提出願います。
お客さまの口座ログイン後の「WEB-FB」(ファームバンキング)メニューをクリックし、「WEB-FBメルマネ・マスペイメント」「取引開始」画面へ進んでください。
「新規の取引依頼はこちらから」のボタンへ進み、楽天銀行所定のフォーマット(CSV形式)で作成いただいた振込データのアップロードを実行してください。
メルマネ・マスペイメント実行依頼時には、貴社側で受取人さまの「受取方法」をあらかじめ決定した上で、ご依頼をいただきます。
「受取方法」は以下の3種類からご選択いただくことが可能です。
「他行受取不可 送金人手数料負担」
「他行受取許可 送金人手数料負担」
「他行受取許可 受取人手数料負担」(送金人と受取人双方で手数料負担)
それぞれの「受取方法」ごとにファイルをご用意いただき、振込データのアップロードを実行ください。
振込依頼データの承認を実行してください。
承認されますと、状態欄「実行待ち」と表示されます。
振込実行当日、振込金額および振込手数料の合計金額を口座よりお引落させていただきます。
振込の実行後、結果を照会できます。
「WEB-FB(ファームバンキング)」からダウンロードできます。
法人ビジネス口座のお客さま
楽天銀行ホームページより「メルマネ・マスペイメントサービス利用申込書(新規・依頼送信方法変更)」PDFをプリントアウトし、必要事項のご記入、ご捺印の上、郵送にてご提出願います。
楽天銀行にて書類受領後、約3営業日以降でご利用いただけます。
パソコンのみ
(他行および楽天銀行宛)
翌営業日~10営業日後までの金融機関営業日※をご指定いただけます。
CSV形式(楽天銀行所定)
ご依頼1回(1ファイル)につき、1~3,000件まで
(1日に99回までのご依頼が可能)
合計:振込実行時の預金残高の範囲内
1件あたり:1円~30万円まで
24時間365日
振込実行前営業日の19時まで
実行日から2か月経過分までの振込データが取得可能です。
(それ以前のデータ照会はできません。)