楽天モバイル広告バナー(別ウィンドウで開く)
楽天モバイル広告バナー(別ウィンドウで開く)


ホーム > 法人のお客さま > 口座管理プラス > 複数口座管理機能


複数口座管理機能

口座管理プラス

お持ちの複数の口座を同一のIDで利用可能に! これまで、口座ごとにIDが違うため煩雑。⇒口座管理プラスを使うと…複数の口座を担当者固有のIDで利用できる!

口座管理プラスでは、「口座へのログイン」ではなく、「口座グループへのログイン」となります。これにより、口座グループ内に複数の口座があれば、複数の口座を同一のIDで利用できるようになります。

複数口座管理機能とは?

口座管理プラスでは、「口座へのログイン」ではなく、「口座グループへのログイン」となるため、口座管理プラスのお申込時には必ず、口座グループ名を指定してそれぞれ1口座だけが所属する口座グループを作成していただきます。
複数口座管理機能とは、作成した複数のグループを統合して1つにすることで、同一のIDで複数の口座の利用を可能とする機能です。

  • 代表口座とする口座が所属する口座グループをベースに、他の口座グループを統合します。

代表口座とは、口座管理プラスに関する各種登録や変更が可能な法人ビジネス口座です。1つの口座グループにつき、1つの代表口座が必要です。

  • 申込完了時点では、1口座だけが所属する口座グループとなるため、お申込済の口座はすべて代表口座扱いとなります。

複数口座管理機能のご利用方法

口座管理プラスで複数口座管理機能をご利用になるためには、複数口座管理機能を利用したい貴社の楽天銀行口座すべてで、通常ログイン後の画面から口座管理プラスのお申込を完了しておく必要があります。口座管理プラスへのお申込が完了している口座を、書面で申請することにより、複数口座管理機能がご利用いただけるようになります。

  1. 口座管理プラスのお申込

    複数口座管理機能で利用したいすべての楽天銀行口座で口座管理プラスのお申込を完了させます。※1

  2. 書面で申請

    口座管理プラスにお申込済の口座の中で、代表口座にする口座を1つ指定して「口座グループ登録依頼書」を提出します。※2

  3. 複数口座管理機能ご利用開始

    代表口座に指定した口座で登録している取引通知サービスアドレス宛にお知らせをします。

  • ※1 口座管理プラスのお申込時には必ず、口座グループ名を指定してそれぞれ1口座だけが所属する口座グループを作成していただきます。
  • ※2 代表口座に指定する口座が所属する口座グループに、他の口座が所属する口座グループを統合して1つの口座グループにすることで、複数口座管理機能を利用可能とするお手続きです。

利用中の口座グループへの口座追加方法

追加したい法人ビジネス口座にログインし、口座管理プラスのお申込を完了した後、書面でその口座を既存の口座グループへ追加登録する申請を行うことにより、利用中の口座グループへの口座追加を行うことができます。

  1. 追加したい口座で
    口座管理プラスのお申込

    新たにグループ化したいすべての楽天銀行口座で口座管理プラスのお申込を完了させます。※1

  2. 書面で申請

    既存の口座グループの代表口座と、新たにグループ化したいすべての楽天銀行口座の情報を記載して「口座グループ登録依頼書」を提出します。※2

  3. 既存口座グループへの
    口座追加完了

    代表口座に登録している取引通知サービスアドレス宛に追加完了のお知らせをします。

  • ※1 口座管理プラスのお申込時には必ず、口座グループ名を指定してそれぞれ1口座だけが所属する口座グループを作成していただきます。
  • ※2 代表口座に指定する口座が所属する口座グループに、他の口座が所属する口座グループを統合して1つの口座グループにすることで、複数口座管理機能でご利用中の口座グループへ口座を追加するお手続きです。