楽天モバイル広告バナー(別ウィンドウで開く)
楽天モバイル広告バナー(別ウィンドウで開く)


ホーム > 法人のお客さま > 海外送金 > 海外からの送金受取


海外からの送金受取

海外の金融機関からの送金を、お客さまの法人ビジネス口座でお受取いただくことができます。
海外からの商品代金の受取、海外の関係会社からの資金の受取にご利用いただけます。

  • 受け取られた外貨については、外貨のまま国内外への外貨建て送金にご利用いただくことはできません。
    また、受け取られた外貨を外貨のままATMで出金することはできません。
    必ず円普通預金口座を経由しての送金、出金となります。
    楽天証券宛も同様に、外貨のままでの送金やマネーブリッジを利用した外貨の資金移動はできません。

楽天銀行の送金受取サービス(被仕向け)

  1. 利用例1海外への輸出代金の受取、海外の商品購入者・お客さまからの代金の受取
  2. 利用例2海外の子会社・関連会社からの資金の受取 

受取手数料について

被仕向送金:送金受取手数料 2,000円
  • お客さまの円普通預金口座の残高が送金受取手数料に満たない場合、受取のお手続きができません。ご入金のうえお手続きをお願いいたします。
  • 中継銀行等で別途手数料が発生する場合があります。

取扱通貨について

被仕向送金:取扱通貨 米ドル、ユーロ、豪ドル、英ポンド、NZドル、南アランド、日本円
  • 上記以外の通貨で送金が到着した場合は、送金人さまへ返金いたします。あらかじめご了承ください。
  • 外貨で到着した場合、下記いずれかの方法でお受け取りいただけます。
    • 円貨に交換のうえ、円普通預金口座に入金する。
    • 外貨のまま、外貨普通預金口座に入金する。
      法人ビジネス口座内に外貨普通預金口座がございます。口座にログイン後、「商品・サービス一覧」タブより「外貨預金」へすすみ、「外貨普通預金口座 開設」ボタンよりお申込みください。
  • 外貨で到着した送金を円貨に交換の上、円普通預金口座に入金する場合は、当行所定の為替レートを適用します。為替レートには当行の為替手数料が含まれています。為替手数料の詳細については商品概要説明書の適用レートをご確認ください。
  • 受け取られた外貨については、外貨のまま国内外への外貨建て送金にご利用いただくことはできません。
    外貨建て送金は、必ず円普通預金口座を経由しての出金となります。

送金内容の確認について

  • 海外送金・外貨送金受取の流れ

    海外送金・外貨送金受取の流れ

  • ログイン後の画面で 受取手続き完了後、楽天銀行で受取手続きの内容の確認が完了次第、入金を行います。
  • 海外送金のご利用には、法人番号のご提供が必要です。

楽天銀行では外国為替及び外国貿易法、並びに関連する法律・規制等の遵守を目的とし、楽天銀行海外送金被仕向サービス規定に基づき送金内容の確認を実施しております。 当行や中継銀行が必要と認める場合に、送金内容詳細に対するご回答や、ご回答内容が確認できる書類の提出をお願いすることがあります。
その場合は、お客さまの口座の「登録メールアドレス」(※)宛てに送金内容確認メールをお送りしますので、当行所定の期間内にご対応をお願いいたします。

「登録メールアドレス」(※)

  • 通常ユーザーさまの場合
    法人ビジネス口座のご登録のメールアドレス
    法人ビジネス口座にログイン後の、登録情報の照会・変更から口座情報の照会・変更にすすみ、「メールアドレス」欄にてご確認・変更いただけます。
  • 口座管理プラスユーザーさまの場合
    「管理者ID」で法人ビジネス口座にログイン後、口座を選択し、せービス選択画面にて、口座情報照会/管理内の、登録情報照会/変更より、口座情報の照会・変更へとすすみ、「メールアドレス」欄にてご確認・変更いただけます。
  • 取扱以外の通貨で送金が到着した場合や、当行の判断により入金処理を行わない、期限内に受取の手続きをしていだけない、などの理由により送金元へ返金する場合、当行にて返金手数料を差し引いた残りの金額を返金いたします。返金手数料は到着通貨により異なります。返金手数料詳細については商品概要説明書の手数料をご確認ください。

口座をお持ちのお客さま

口座をお持ちでないお客さま