ホーム > 資産運用 > 証券 > NISA (少額投資非課税制度)
楽天銀行は金融商品仲介業務として、楽天証券で取扱う金融商品をご案内します。
NISA(ニーサ)とは、毎年決まった非課税投資枠が設定され、上場株式や投資信託の配当金(分配金)や値上がり益が非課税になる制度のことです。
日本に住む20歳以上の方が対象です。
投資目的などに合わせて、「一般NISA」か「つみたてNISA」を選べます。
一般NISA | つみたてNISA | |
---|---|---|
対象者 | 20歳以上 | |
運用方法 | 通常買付・積立方式 | 積立方式 |
年間投資上限額 | 120万円 | 40万円 |
非課税となる期間 | 5年 | 20年 |
対象商品 | 国内株式・海外株式・投資信託 | 国が定めた基準を満たした投資信託 |
非課税対象 | 対象商品にかかる配当金・売却益等 | |
口座開設期間 | 2023年開始分まで | 2037年開始分まで |
金融機関変更 | 各年ごとに変更可能 |
投資目的などに合わせて、「一般NISA」「つみたてNISA」を選べます(併用はできません)。
0120-106-298
携帯・PHS・050で始まるIP電話からは03-6739-3400(通話料有料)
受付時間:午前8時~午後6時(土日祝日・年末年始を除く)
楽天証券の各取扱商品等に投資いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。また各取扱商品等は、価格の変動等によって損失が生じるおそれがあります。投資にかかる手数料等およびリスクについては、楽天証券ウェブサイトの「投資にかかる手数料等およびリスク」ページや「契約締結前交付書面」等をよくお読みになり、内容について十分にご理解ください。金融商品取引法に係る表示について詳しくはこちら
商号等:楽天証券株式会社/金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第195号、商品先物取引業者
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、日本商品先物取引協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会