ホーム > 資産運用 > FX > お取引までの流れ(お申込からお取引開始まで) > 新・楽天銀行FX専用 メールの設定方法
新・楽天銀行FX用 メールの設定方法
楽天銀行に登録済みのメールアドレスから、「メインメールアドレス」「約定通知専用メールアドレス」を設定することができます。

お客さまの楽天銀行口座にログイン後、メール設定画面を開いてください。
- ① お客さまの楽天銀行口座にログイン後、画面右上「登録情報の変更」を押してください。
- ②登録情報変更の画面から「メール設定」を押してください。

各種サービス設定の確認画面を開いてください。
- ①「各種サービス設定の確認/変更」ボタンを押してください。
新・楽天銀行FX用の設定状況が表示されます。

メールアドレスの登録状況を確認してください。
- ①現在登録済みのメールアドレスが表示されます。
- ②新・楽天銀行FX用の設定状況が表示されます。
- ③設定内容を変更したい場合は「設定変更」を押してください。

通知用メールアドレスの設定をしてください。
新・楽天銀行FX用に設定できるメールアドレスは、「メインメールアドレス」「約定通知専用メールアドレス 」の2種類があります。
登録済みのメールアドレスから選択・指定してください。
変更したら「新・楽天銀行FX用メール設定を変更する」ボタンを押してください。
- メインメールアドレス
- 設定は必須です。必ずメールアドレスを1つ選択してください。
プレアラート・アラートメール、ロスカットメール等が配信されます。 (※約定通知は配信されません)
- 約定通知専用メールアドレス
- 設定は任意です。通知不要の場合は、「受け取る」のチェックを外してください。
約定成立通知、約定不成立通知が配信されます。
この画面で、未登録のメールアドレスは指定できません。
他のメールアドレスを登録したい場合は、「他のメールアドレスを登録する」を押して、STEP2の画面に戻って設定をしてください。
楽天銀行口座をお持ちのかた


楽天銀行口座をお持ちでないかた
まずはこちらから楽天銀行口座をお申込ください。