ホーム > 資産運用 > FX > 新・楽天銀行FX レバレッジ選択機能導入に伴う契約締結前交付書面の改定について
2014年8月18日
2014年8月30日(予定)より、「新・楽天銀行FX」の新機能として、「レバレッジ選択機能」を追加します。選べるレバレッジは、現行の25倍に新設3コース(レバレッジ2倍コース、レバレッジ5倍コース、レバレッジ10倍コース)を加えた全4コース。また全てのコースでロスカット水準の設定が可能で、それぞれのお客さまの投資経験や資産状況、そして相場環境に合わせて自由に設定いただけるようになります。これにともない「新・楽天銀行FX」の「契約締結前交付書面(店頭外国為替証拠金取引説明書)」と「店頭外国為替証拠金取引ルール」を一部改定いたします。「新・楽天銀行FX」をお取引いただいているお客さまには、以下の「改定にあたってのご注意事項」にある通り、取引画面にログインされる際に改定後の書面の確認が必要となります。改定後の書面は、下記PDFにてご確認ください。
2014年8月30日(土)の当該新機能導入前に新・楽天銀行FX口座を開設されたお客さまにつきましては、新・楽天銀行FX取引画面にて「店頭外国為替証拠金取引説明書」と「店頭外国為替証拠金取引ルール」を一体化した書面(以降、「一体化書面」と言います。)を交付いたします。
2014年8月18日(月)以降、初めて新・楽天銀行FX取引画面にログインされるときに、「一体化書面」の内容を確認していただきます。※改定内容であるレバレッジ機能に関する項目が追加されております。
なお、「一体化書面」は新・楽天銀行FX取引画面上で、PDF形式で交付いたします。内容をご確認いただいた後、「確認」というボタンを押下していただければ、通常通りお取引することが可能です。「戻る」ボタンを押下しても、新・楽天銀行FX取引画面へログインすることはできますが、8月30日(土)以降はご確認いただくまでお取引することができなくなりますのでご注意ください。
また、モバイル版の「新・楽天銀行FX-モバイルWEB」取引画面から「一体化書面」の内容を確認することは出来ません。恐れ入りますが、パソコンから「新・楽天銀行FX-WEB」(PC画面)にログインしていただき、ご確認いただきますようお願いいたします。PC画面にて「確認」ボタンを押下後は、モバイルでのお取引も通常通り行なえます。
モバイルでのお取引が中心のお客さまにはご面倒をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
2014年8月30日(土)以降に新・楽天銀行FX口座の開設を希望されるお客さまは、こちらのページの「店頭外国為替証拠金取引説明書」と「店頭外国為替証拠金取引ルール」に加え「市場デリバティブ取引に係るご注意」及び「店頭外国為替証拠金取引ソフトウェア規定」を熟読し、店頭外国為替証拠金取引の内容及びリスクをよくご理解の上、新・楽天銀行FX口座の開設申し込みを行なってください。
また、新・楽天銀行FX口座開設後、初めて新・楽天銀行FX取引画面へログインをされた際は、前述の「一体化書面」の内容をご確認いただくこととなります。
レバレッジコースとロスカット水準の組み合わせは以下のようになります。
現行 | 新設 | 必要証拠金額 | |
---|---|---|---|
レバレッジ25倍 (ロスカット水準50%) |
レバレッジ25倍コース (ロスカット水準 ※1 50~95%) |
証拠金率4% ex.4万円 ※2 |
|
レバレッジ10倍コース (ロスカット水準 ※1 40~95%) |
証拠金率10% ex.10万円 ※2 |
||
レバレッジ5倍コース (ロスカット水準 ※1 20~95%) |
証拠金率20% ex.20万円 ※2 |
||
レバレッジ2倍コース (ロスカット水準 ※1 20~95%) |
証拠金率50% ex.50万円 ※2 |
2014年8月30日(土)以降に新・楽天銀行FX口座の開設をされる場合は、口座開設時にレバレッジコースを設定いただけます。既にFX口座開設済み、または開設後に変更される場合は、次の手順でお願いいたします。
ご希望のレバレッジコースとロスカット水準を選択し、「確認」ボタンを押してください。
確認画面で変更内容を確認したら【設定】ボタンをクリックし、設定完了です。
新・楽天銀行FXのリスクと費用について